
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一度、以下の操作を試してみてください。
何か分かるかも知れません。
―――――――――――――――――――――――――――
その項目をダブルクリックします。
「詳細」タブをクリックします。
「プロパティ」の欄をクリックします。
「ハードウェアID」をクリックします。
「値」の欄内の一番上の項目を、右クリックします。
「コピー」をクリックします。
WEBブラウザを起動して、検索エンジン等の検索窓内を、右クリックします。
「貼り付け」をクリックします。
Enterキーを押して検索します。
―――――――――――――――――――――――――――
ご回答ありがとうございました。
各「登録します」の固有IDで検索をかけてもマイクロソフトのWin10 systemフォルダ内ドライバが最新となってしまい、どのハードウェアがこうなっているのかすら不明なままです。
残念ですが、諦めてWindowsのクリーンインストールからやり直してみます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自作パソコンを組み立ててWindowsをインストールした直後である場合、まずマザーボード付属のDVD媒体で各種ドライバ(チップセットドライバ等)をインストールし、その後に再度確認してみてください。
ご回答ありがとうございました。 このマザーボード、チップセット世代で4世代前のもので付属ドライバーディスクはWin10-64に対応したものは収録されていないんです。
オンボードのチップ毎にメーカーのサイトから最新のWin10-64対応ドライバは入れているのですが、こういった残念な状態なのです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10をWindows11にバージ...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
IMEが?
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
フォント
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
Enterを押すとBeep音がする
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
UAB-80のドライバが…
-
COM1というポートは何に使われ...
-
Windows Mobileスマートフォン...
-
Windows10pro インストールして...
-
Windows7アップグレート後、音...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
PioneerBDR-S09J-X,08J,07Jの光...
-
windows2000でSRAMカード使用し...
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
parallelsでUSBの反応が無い...
-
HALデバイスがありません??
おすすめ情報