dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回はパワーポイントのVBAでスライドを挿入して背景を黒にする方法を
教えてもらいましたが、今回は、

VBAを使ってパワーポイントの特定のスライドに対して、背景グラフィックを表示しない
VBAコードをどのように記述すれば良いか教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以前にベストアンサー頂いた者です。

有難うございました。

さて上記の背景グラフィックというのは、テーマとして示される背景を無くしたいということですか?
パワーポイントの場合、各スライドごとに何らかのテーマを選択しなければならないみたいで、単に表示させないならばテーマをBlankテーマ(Origin。thmx)へ切り替えるという操作かなと思います。
例として、

Sub CLRTheme()
With ActivePresentation.Slides.Range(Array(2, 4))
.FollowMasterBackground = False
.Background.Fill.ForeColor.RGB = RGB(256, 256, 256)
.ApplyTemplate FileName:="C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Document Themes 12\Origin.thmx"
End With
End Sub

ここでArray(2,4)は「特定のスライド」とありましたので、例えば2番目と4番目の場合です。
またスライドテーマの在りか(Directory)は、インストール環境で変わってきますので、"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Document Themes 12\Origin.thmx"の部分は必要に応じ書き換えてください。

なお既に確認されているかもしれませんが、ここら辺りを参考にして下さい。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テーマをblankにする方法がわかりませんでした。わかりやすい説明もありがとうございます。
.ApplyTemplate FileName:="C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Document Themes 12\Origin.thmx"の部分を探してみたのですが、「.ApplyTemplate FileName:」がわかりませんでした。

EXCELやACCESSと異なってPowerPointやWordでVBAを使う人はあまりいないようですね。
ここに質問してよかったです。

お礼日時:2017/06/12 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!