
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>初期化してしまいました。
復旧は難しいですか?復旧は、業者にお願いすれば、可能かもしれませんが、とんでもない復旧料金がかかります。
初期化したなら復旧は無理
と思った方がよいと思います。
>何か買う必要ありますか?
Win10で120GBのHDDは容量が少ないと思いますので、1TB程度のHDDを購入するのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
考えられる理由としては
1:
windowsがDドライブを忘れている
↓
PC右クリック→デバイスマネージャーを開く→不明なドライブの順番で検索して
不明なドライブがあれば 「ドライバのダウンロードとインストール」
で解決できる可能性があります
2:
光学ドライブそのものが壊れている
↓
別途USB接続などの光学ドライブを購入して
パソコンに接続する
の2つです
ただ、120ギガ程度のハードディスクだと言うことは
かなり長い期間ご使用されている可能性がありますので
その場合は、むしろパソコンそのものをご新調なさるほうが合理的かもしれません

No.1
- 回答日時:
ローカルディスク(D)ドライブが消えている場合は、windows10、
Windows 10 エクスプローラーにドライブが表示されない!?
http://hiroshi10010269.com/3469/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- デスクトップパソコン HDDの修理は、ちゃんと高いところに託すべきですか? 5 2022/11/07 20:20
- デスクトップパソコン ハードディスク修理業者さんって、あとあと変な請求とかします? 6 2022/11/13 13:49
- デスクトップパソコン ローカルディスクの開き方について 1 2022/06/25 15:45
- ドライブ・ストレージ ローカルディスクとGoogleドライブの容量を減らすには どうすればいいでしょうか? ポータブルHD 3 2023/05/18 17:50
- ドライブ・ストレージ ノートパソコンでSSD250GBのうちローカルディスクC分の140GBしか表示されていません 正常に 3 2022/06/04 17:33
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- システム ウィンドウ11にてローカルディスクのプロパティで「ディスクのクリンアップ」釦がなくなってしまった。 1 2022/10/06 15:52
- その他(パソコン・周辺機器) ハードディスクの寿命ってありますか? 3 2022/06/30 12:09
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
RedHat Linux7.2でCD-ROMを認識...
-
空のCD-RWを入れたとき”サポー...
-
UnixでのPathの表現方法
-
ATコマンドについて教えてく...
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
ローカルドライブの順番を変えたい
-
5インチフロッピーを読みたい
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
マウント解除?後にHDDにアクセ...
-
ネットワークドライブの速度を...
-
GドライブとFドライブが入れ替...
-
DVDドライブのATAPIエラー
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
DVDドライブの縦設置のデメリッ...
-
DVDにおいてディスクの書き込み...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
Macと相性のいいおすすめDVD-R
-
利用できない場所を参照しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
マッピングされたドライブとは...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
PS4のエラーでSU-42118-6という...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
DドライブがEドライブになって...
-
OSの再インストールはDドラ...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
Linuxで使っていた外付けHDDをW...
-
強制終了→起動後、Kドライブが...
-
USBメモリのドライブレターを固...
-
複数のHDDを一つのドライブに
-
DynabookにてCドライブの名前は...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
空のCD-RWを入れたとき”サポー...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
おすすめ情報