dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の言う落ち着いたらぜひって言うのは脈なしですよね?(相手からは就活が忙しくなるから落ち着いたらぜひと言われました)
よく、落ち着いたらまた、や、落ち着いたらこちらから連絡しますってのは聞くんですけど落ち着いたらぜひと言うのはよくわからなくて
、、
どうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

内定が決まるまで会いたくないって意味です

    • good
    • 0

落ち着いたら是非、何なんでしょうね。


連絡を待ってます、なんてことはないでしょうね。
社交辞令だと思いますよ。

今回は脈なしということで。
あなたの書いている通り、向こうも気があるのだったら「落ち着いたら連絡します(もしくは連絡してください)。」でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

色々調べてみると、落ち着いたら連絡します(だからそちらからは連絡しなくても良いよ)と言う意味もあるそうです。
人それぞれですし、わからないですよね。。

お礼日時:2017/06/16 18:26

微妙・・・


その返事貰う前に、どんな付き合いして、どんな会話しとったかで変わるわ!
で、どないなん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の質問見ていただければ、
だいたいわかると思います。

お礼日時:2017/06/16 18:11

落ち着いたら是非は、、、


社交辞令の挨拶文と同じですよ。
行く気がないわけではないけど、その時に暇だったらなら考えてもいいかなくらいでしょうかね。
もし行きたくなければ、
中々落ち着かなくてとか、まだバタバタしてますからもう少し落ち着いたら是非~~~となります。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

あー、やっぱりそうですか、、
2、3日後に前は少し遠いところに誘ってこう言われたので映画とか近場に誘って見て様子見てみます。

お礼日時:2017/06/16 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A