dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多くの場合、

「落ち着いたら連絡します」

という言葉は期待の持てる言葉でしょうか?

半年付き合った10歳上の彼から10月半ばに言われたのですが(↑の言葉に至るまでには色々ありました)、私はもうこないような気しかしていません。また、1ヶ月以上会っていませんでした。

別れとも受け取り、他の人に目を向けなきゃと意識していますが、彼があまりにも好きだったので新しく出会う人でも比べてしまいます。。

落ち着いたら連絡~というのは、
期待を持つべき言葉ではありませんよね。。?
もし本当に来るなら待ってしまいそうな自分がいます(;-;)

A 回答 (4件)

「落ち着いたら連絡します」・・・この言葉を言われるまでの間に色々、ありました・・とのことですね。

これはあなたしか
分からないし その時の状況や彼の様子からある程度判断できるのではないですか?

私はもう来ないような気しかしていません。・・と あなたも感じているのでしょう。おまけに1か月会ってないとの事だしね

辛いでしょうけど あまり期待は出来ないように感じますね。

しばらくは彼の事も新しい恋人についても考えないで何かほかに集中できるようなものを見つけてそれに打ち込んでみるのはどうですか?

自分磨きを兼ねて今を有意義に過ごせるようにです。頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この言葉の前に、私の彼を好きな気持ちを伝えていたのですが、
「なんて返したらいいか分からない。落ち着いたら連絡する」との答えだったのです(;-;)

気持ちに対しての返しが今回の言葉だった為、期待をもてずにいました。。

自分を磨いて、自分に投資する時間を設けるべきですよね(><)

優しいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/30 09:56

社交辞令でしょ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうなのですかね(;-;)

お礼日時:2017/10/30 11:09

落ち着いたら連絡るね


といわれたら、そのまま3ヶ月は待ちますけどね。
事情がわかっていれば。
私も何度も言われたことありますが、本当に連絡きます。


信用したい人なのか、信用できない人か
それは二人の関係によりますよね。
もう諦めるなら、その気持ちを告げてから次へ行くべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらに気持ちがあるのかさえ、正直分からないんです。
お付き合いしていた身でありながら、本当に情けない思いです。

こちらが区切りの気持ちを告げたとして、とっくに別れてたのにと思われたらと怖くもあります(;-;)

じっくり考えて、考えながら自分を磨いていきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/30 11:08

残念ながら私の場合



去年の8月18日に言われて、もう待ってませんが未だに連絡ありません。

最初は意地で連絡するものか!
だったのですが、2ヶ月過ぎたら変に間が空いてしまったので、今更感が連絡しようと思わなくなりました。

年が変わると気持ちも新たになって、前に進もうと前向きな心が大きくなってきたかな。

今はもうどうでもいいです。
ただハッキリとしたケジメがないので、思い出すと心の角が少しモンモンとしますが大した程ではないです。

時が解決した?と言うのでしょうか(笑)

私の場合はズルい男の、お別れの言葉だったみたいです。

頑張ってください(o^^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心の角がモンモン、まさにその通りなんです(;-;
はっきりとした言葉でないだけに、
今はまだ思い出しては辛くなっています。

年が明けたらすっきりできると
おもいこんで、がんばります(><)
同じ経験をされていらっしゃるお言葉嬉しかったです。
ありがとうございます(;-;)

お礼日時:2017/10/30 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A