dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販でサンダルを買おうと思っているのですが、サイズの失敗が怖いため、測って見たところ、
足の大きさが23.5センチで、足囲も23.5センチでした。これは実寸なのでこのサイズのものを買ってはダメですよね?
その場合24.0センチを買うべきでしょうか、24.5センチを買うべきでしょうか。

「通販でサンダルを買おうと思っているのです」の質問画像

A 回答 (3件)

こんにちは。



大きめを買うことは勿論なのですが、サイズ感はメーカーによりバラバラですので、
Amazonなどの購入者レビューが見られるサイトで、どの程度のサイズ感で作られているか
できればお読みになってから購入されることをお勧めいたします。

特にサンダルは素足に履くものですので、靴下で調整できないぶん、
シビアなサイズ感を把握しておくことが大切です。

レビューがないサイトで購入為さるのでしたら、1cmは大きすぎると思いますので、
24.0cmが無難なはずですよ。

では、良いお買い物を(^_^)
    • good
    • 0

うちは、こどもの頃から貧乏だったので1cm大きな物を買うようにしつけられてました。

それがいまも続いていますけど、メーカーによって、履物の種類によって、微妙異なるのが現実です。サンダルは、ピッ足しで良いと思うけどね。
    • good
    • 0

普段は何cmの靴を履いているのですか?


まずそのサイズで買われればいいと思います。
合わなかったら返品交換すれば良いことです。
返品不可なんてサイトは昨今ないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!