dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生の女子です。
最近彼氏が出来ました。そのことを親に伝えると、2人きりのデートは行っては行けない。
また、もし2人で遊びたいのなら家で遊びなさいと言われました。
私は、彼氏と一日中デートがしたいので不服です。
私には二歳上の兄がいますが、普通にその年の時には彼女とディズニーに行ってましたし、私とは違って門限も6時までではなく、それ以降も遊んでいました。
確かに、男子と女子で差はあるとは思いますがあんまりだと思います。
私だって年頃な訳なので、彼氏とデートだってしたいし他の子みたいに夜一緒に花火がみたいです…。
どうして親は私にだけこんなに厳しいのでしょうか…?
また、どうしたら親を安心させてデートに行くことができると思いますか??
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

男の子と女の子との違いですね。



彼氏とベッドインして妊娠と言う対価を支払うのは貴女です。
学校も辞めざる得なくなります。
学がないと、女の子は体を売るまでに落ちぶれます。
男の子は、バカでも元気なら肉体労働で家族を養えますから。

親御さんに彼氏が出来ました 以上ではなく、しっかりご挨拶して帰りは自宅まで門限までに送り届けるなど信頼を勝ち得る事からでは?

むしろ男が出来て放置プレイする親の方がおかしいですよ。

職場の先輩が「お父さんにとって娘ってね、永遠にお付き合い出来ない片思いの人なんだよ」って言ってました。
私には親がいないので、当てはまるのは祖父でした。

親の保護下にいる以上、誰でも通るので仕方ないです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

丁寧な回答どうもありがとうございました。
自分が女としていかに、両親に大切にされているかを感じる事が出来ました。
今度家族の人と彼氏を会わせようと思います。
まだ、高校生の間は我慢します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/06/29 16:16

別にどうでも良いと思いますが、


むしろ、いい機会だと思います。
この際、親とは徹底的に喧嘩しましょう。
これを機に親とは最大限の距離を取るべきです。

まず初めにですが、
親の保護下にいるからどうこうと言うのはナンセンスなので除きます。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。
大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこのレベルの相手です。

その上でですが、
自分を守れるのは自分だけ、
親は子供より先に死ぬ。
親とは必ずこれを念頭に置いた上で付き合うべき相手です。

そもそも、自分の生き方は自分自身が決めるものです。
親の意に沿う沿わないも、
全ては自分が決める事です。

それからですが、
日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。
理由は上で述べた通り、
日本と言う国において、
「親」「家庭」とはこう言うものだからです。

「親」「家庭」なんていらなくなったら捨てればいいんです。
それまでの間も、「親」「家庭」との付き合いは必要最小限で十分です。

こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。
信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。
徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。

昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、
通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、
何かしらのトラブルは起きたとしても、
その程度で方が付いていました。
これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。

自分を守るのは自分だけです。
誰に何と言われようが、
言うべき事は言うべきであり、
逆らうべきものには逆らうべきです。

それに、これは受け売りなんですが、
一番の親不孝は親より先に死ぬこと。
二番目の親不孝は良い子を演じる事です。

結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、
そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっても幸福な事とは言えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答どうもありがとうございます。
私は前に一度この様な問題で家を出たことがあり、そのおかげと言っては何ですが、門限を伸ばすことが出来ました。
今回は、親を心配させたくないので親不孝かもしれませんが、平和的に解決させていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/06/29 16:10

あなたがちゃんと性教育を受けていて、避妊に対する知識もあって、ちゃんと避妊できるならいいと思います。


あなたは自分の月経周期をちゃんと把握していますか。
妊娠しやすい日とそうでない日がわかっていますか。
性病に対する知識もありますか。
キスで病気がうつることも、セックスでHIVになることもあるんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
私はまだ月経が安定していませんし、子供も育てられるとは思いません。
まだまだ責任のとれないような年なので、今一度しっかりと再確認することが出来ました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2017/06/29 16:12

家デートだけは寂しいですねぇ。



まぁでも食わせてもらってるんだからしゃーないわな。

一人立ちしてからデートしまくろう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
確かにそうですね…、この家にいる間にはその家のルールに従うべきだと思います。
大学生になったら一人暮らしをする予定です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/06/29 16:13

親はとにかく娘が心配なんですよ。


仕方ありません。

仲のいい友達のカップルと一緒に出掛けて
その場では別行動。
帰るときだけまた一緒に帰ってくるというのは
どうでしょう。
決して2人きりというわけではないし言い訳はできると
思います。
ただし、スケジュールを合わせるのが面倒ですが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
確かにその方法であれば、楽しく遊べますね!
彼氏を一回親に会わせてから、友達のカップルとダブルデートと言う形で遊ぶと言っておけば大丈夫そうです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/06/29 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A