

19歳♀です。
私だけかもしれないので,
あくまで個人の主観として聞いてくだされば嬉しいです。
ヒグラシの声「カナカナカナカナ・・・」は,
どうしてあんなにも切なく悲しいものなのでしょうか。
私は夏が大嫌いです。だからヒグラシの声を聞いて,
夏が終わりそうだとか,もう次の季節が来てしまう・・・とか
言う人がいても,(早く終わってくれ)としか思いません。
でもヒグラシの声を聴いていると,夏が終わってしまう・・・(涙)
と不覚にも思ってしまいます。
あの声を聞いて,何か違う感情をを想う方おられますか?
いたら,ぜひ聞いてみたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ヒグラシの声「カナカナカナカナ・・・」は,
どうしてあんなにも切なく悲しいものなのでしょうか。
↑
夏が過ぎれば蝉が死ぬから、というのがあるからかも
しれません。
それならアブラゼミはどうなんだ?
高音と低音の違いでしょう。
ちなみに、秋はもの悲しい、ということになっていますが、
これは、中国の「宋玉」という詩人が
「九弁」という詩の中で、詠ったのが最初で、それ以来
秋というのは寂しくもの悲しくなった。
それ以前は、詩経や万葉にもない。
むしろ、実りの季節としてとらえられていた。
という説明があります。
No.4
- 回答日時:
人によって異なる主観の問題ですね 私は「夏☆大好き」人間で、”中高年のみなさま”世代で、さらに♂なので、ソフィー(ちなみにソフィー:上への智=上智の意味ですが)さんと感覚が違いますが No1のsenzokikeさんやNo2のoshiete_bitte(ちなみにbitteはドイツ語で、=pleaseですね)さんのように、哀愁と風情(かぜなさけ=風にも情けが有るということ:ウソw)を感じるみたいですね
ヒグラシの(主に夕暮れ)の声は、他に例えると=線香花火や花火大会のフィナーレのような印象が有るのでは、と思います 私はヒグラシの声に「今夏も何とか終わったなぁ 来夏は、どんな感じかな?」と余韻を楽しんでいます(ソフィーさんと逆ですね 世代の違いでしょうね) ヒグラシの声は「悲しい」のでなく、実は(たぶん)「もの悲しい:何となく悲しい」と感じるのでしょう
ちなみに海外の外人の人たちは「うるさい・・・」と感じるようです 育った文化の違いでしょうか ヒグラシの声を「理由も無く悲しい」と感じるのは、ソフィーさんが日本人だから(日本人ですよね?)でしょう あ、他のアジア人も「何となく悲しい」感じに聞こえるらしいですね
~つまり、本当は「何でヒグラシの声って悲しく聞こえるの?」ですよ 解りますか? 違いが・・・
たぶん、十年後~二十年後は、「ヒグラシの声て意外と 風流 だなぁ」とソフィーさんの主観が変わるはずです 今、切なく悲しく聞こえるのは、ソフィーさんが”青春”世代だからですよ
若いなぁ・・・もう私は若く無いけれど 暑い夏の夕暮れに聞くヒグラシの声に「風流」を感じるようになってみて下さい No2の人のように、ヒグラシの声に”風流の味わい?”を感じられるようになったら、あなたが成長した(逆に言うと、年取った=老けた:笑)ということだと思います
一緒に、年取りませんか?(苦笑 あ、失礼!
No.3
- 回答日時:
セミの鳴き声って海外ではただの「ノイズ」なんだとか。
アレを夏の風物詩とか言うのは日本人だけかもしれません。
ヒグラシは早朝と夕刻にカナカナ言います。
で、
だいたいの人は夕刻の「黄昏時」を連想する。
その日が終了し暗く怖い時間がやってくるのを
自分自身の「死」と同義に連想するんです。
「終末」を無意識に連想してしまうので切なく思ってしまう。
でも、
なんとなく美的なところがありますよ。
有意義に一日を過ごしたな、って思う事もあれば
一日をムダにしてしまった、と反省する事も。
で、
後者の場合、
「俺の人生であと何回、このムダな一日を過ごせるのか?」
と考えてしまう。
カナカナカナ~の音と共に、
だんだんとフェードアウトしていく景色を見て
「自然の時の流れ」を体感することもありますね。
自分という存在が消えるので、悟りに近い状況なのかもしれません。
登山で山奥に行った時に体験できるものです。
(その後、真っ暗闇になるので危険ですけどね)
夏の終わりを告げるセミは、ツクツクホウシでは?
地域によりますが、
僕が生まれ育ったところでは「夏休みの終盤」に
ツクツクホーシ!って鳴き出すので、子供の頃大嫌いでした。
近所の有名な海水浴場も人がまばらになっていくしね。
ちなみに24時間テレビも、夏休みの終わりにやる。
「夏の宴が終わるのを知らせる」番組で大嫌いです。
あ~、宿題やってないや・・・ってね。
No.2
- 回答日時:
鳴く時間帯。
夕日をバックに。山に入ると朝っぱらから割と節操なく鳴いてはいますが、住宅地だと大体は夕暮れ時。クマゼミ(昨今は関東でも聞ける)の様に真昼間から大合唱もしない。大体はソロか、多くても2匹でのハモリ。これも良い味。因みに、わたしは結構な年になるまであれをセミとは知りませんでした。鳥かと。10年程前に初めて個体を捕獲。ツクツクボウシに似た小さくてか細い種。
No.1
- 回答日時:
年齢分の回数の夏の思い出が一気に押し寄せてくるから。
二度とは戻れないあの夏の日々の思い出が。・・・・・ただし、死ぬ直前はあの声の中にいたい気がする、なぜだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小さい頃から声が小さくて、どう頑張っても大きな声が出せません。 小学校の頃の、発表会の終わりの言葉み
- すごく死ぬほど嫌いな友達だった人がいるんですがしらこいというか毎回行動がわざとらしくて腹が立ちます。
- 最近幻覚と幻聴が増えてきています。 元々数年前から幻覚や幻聴等の症状はあったのですが、最近酷くなって
- 今日のお昼過ぎにどこかの部屋の女の人がヒステリックになってる声で起きたんですけど、うるさいなと思って
- LINEや対面における距離感 大学3年生男です。同じサークルの女子が好きです。普段サークルで会ったら
- どう考えても、夫はモラハラ夫としか考えられません。 口論になると、お前はおかしい、お前はもっと話を組
- 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に
- 浅野温子さんがドラえもんの声優オーディションの最終審査で落選してしまった理由について
- 幻覚?
- 将来的に、ドラえもんの声優はAIになること可能性はあると思いますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ課で前よく話していた人が...
-
喘ぎ声とは? 喘ぎ声とはちょっ...
-
声がエロいとは??
-
彼氏とそういう行為になった時...
-
私はちょっとしたことや、びっ...
-
女で声が通り過ぎるのが悩みです
-
友達のLINEのアイコンが真っ黒...
-
声だけでブサイクか美人は分か...
-
いつも通りに接することが、優...
-
録音した声を、誰の声か特定で...
-
声が大きい女の人をどう思いま...
-
背伸びをすると(特に寝てるとき...
-
何故今の若手男性声優は高い声...
-
ある仲良いグループで全部の遊...
-
今日の深夜3時くらいに金縛りに...
-
神田正輝やばくないか? 旅サラ...
-
心霊現象について質問です。 最...
-
でんこちゃんの声は?
-
結婚予定の彼氏の話し方・声に...
-
私の声を聞きながら寝ていたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ピタゴラスイッチ』の百科お...
-
どういう意味ですか?すみませ...
-
文字を声に出さずに読む時、脳...
-
電車で知り合いと居合わせた
-
喘ぎ声とは? 喘ぎ声とはちょっ...
-
YOASOBIは電波ソングですか?
-
彼氏とそういう行為になった時...
-
声がエロいとは??
-
友達のLINEのアイコンが真っ黒...
-
女で声が通り過ぎるのが悩みです
-
録音した声を、誰の声か特定で...
-
なんか今横から小声で自分の名...
-
もんたよしのりと谷村新司どっ...
-
知らない人に声をかけられる
-
眠くなる声、落ち着く声、大人...
-
この頃外で「このやろう!」と...
-
ある仲良いグループで全部の遊...
-
この音声、声優が誰か教えて下さい
-
声が大きい女の人をどう思いま...
-
「ギターはモーリス」のラジオC...
おすすめ情報