
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
俗に「ネキリムシ」と言う、コガネムシ類の幼虫です。
この仲間はどれもよく似ていて、種類の特定は困難です。
幼虫の時期は根をかじり、時として植物を枯らせてしまうことも。
成虫は花を食い荒らすものも多いので、園芸界では「害虫」として扱います。
クワガタやカブトムシは畑ではほとんど見ることはなく、幼虫はもっと大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
バラの葉の異常について教えて...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
白ゴマのような虫、卵?
-
この虫の名前教えてください
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
桃がこんなになって落ちます。...
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
葉の中に住みつく虫・・・・
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
白ゴマのような虫、卵?
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
ヒャクニチソウが食いちぎられ...
-
ミヨウガにチャドクガ
-
芝生にスミチオン乳剤を散布し...
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
コガネムシの幼虫の駆除
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
何という虫でしょうか?
-
ポーチュラカの害虫
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
おすすめ情報