dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで落札者削除ができず困っています。
対応について、精通されている方のアドバイスをよろしくお願いします。

落札者が、支払い方法を、ヤフーかんたん決済でのコンビに支払いを選択しました。
その通知は、出品者(私)にも届きました。
ただ、落札者が、出品者の指定する期日以内に支払いをする様子がなかったので、
(その期日は、商品説明文にも明記しています)
「○月△日までにお支払いの手続きをお願いします」という内容を、
取引メッセージを通じて連絡しました。

その連絡に対し、落札者から、「期限内に入金します」と、取引メッセージで連絡がありましたが、
結局、支払い手続きを完了してもらえず、
ヤフオク上でも「支払いが完了しました」の段階に進まず、
また、かんたん決済からも、「落札者が支払いを完了しました」の連絡が来ないため、
イタズラ落札と判断し、やむなく落札者削除することにしました。

ですが、落札者がコンビニ支払いを選択しており、
支払い番号は発行されている状況と思われ、
そのため、落札者削除ができない状態になっており、困っています。
(ヤフオクのシステム上、落札者がコンビニ支払いを選択した場合、
 支払い番号が発行されれば、実際の支払いが済んでなくても、
 落札者削除ができない状態になるそうです。)

虚偽の取引メッセージを送ってくる時点で、イタズラ落札であることは察しが付くので、
こちらとしては、落札者削除での対応をしたいのですが、
ヤフーかんたん決済の支払期限が過ぎ、こちらで落札者削除ができる状態になってから、落札者を削除したとして、
その後に、落札者が支払い手続きをする、などのようなことをされると、なにかと厄介なので困っています。

このようなケースに精通されている方、対応のアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

別に削除をしなくてもよいです。


該当IDに対して、「入札拒否」に設定するだけです。
尚、落札された商品は、入金があるまで送る必要もないです。
最後の連絡で、「○○日以降は再出品します」を送っておいてください。
*同時に、「非常に悪い落札者」の評価も。
落札者が、どうしても欲しい商品だと何らかの連絡をすると思います。
私は、真逆で動作不能のPCでNC/NRで逃げられました。
評価は「非常に悪い出品者」にしました。
ヤフーの保証も対象外で受けられていません。
*合計20万円以上の損害です。
以降、オークションを辞めました。
    • good
    • 0

かんたん決済の支払期限を過ぎると、口座を教えない限り、落札者は支払いが不可能になりますから、落札者削除はそれまで待って下さい。


Yahoo!の決めた期限が、支払い猶予期限という事ですので、幾ら出品者がこうしたいと思っていても、変える事は出来無いです。
    • good
    • 2

>ヤフーかんたん決済の支払期限が過ぎ、こちらで落札者削除ができる状態になってから


それ以外に方法はありません。

>その後に、落札者が支払い手続きをする
削除した落札者は支払い手続きはできませんので、心配にはあたりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!