重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セルを塗りつぶししたのですが、そこに文字を入力しエンタキーを押したところ、入力した文字が見えない状態になっています。しかし、ツールバーの下の=部分のところには見えているのです。

セルにも表示されるようにするにはどうしたらいいですか。なぜこのような現象が起こってしまっているのでしょうか。

A 回答 (2件)

文字の色と塗り潰したセルの色が同じ場合は見えなくなります。


また、表示書式の設定で条件によって文字色の変更
条件付き書式の設定で文字色やパターン(塗り潰し)の変更が可能です。

まず、文字色か塗り潰しの色を変えてみてください。
それで表示されるなら文字色を変更する必要があります。
表示されない場合は、「書式」「セルの書式設定」か
「書式」「条件付き書式」を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。文字の色を変えたら直りました!!

お礼日時:2004/09/01 16:42

単に地が黒で文字が黒だと見えないというだけですが……


書式→セル→フォントで文字を白にすれば見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
文字の色を変えたら治りました♪

お礼日時:2004/09/01 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!