重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はよく嘘をつきます。
つきたくてついてると言うより、何を言うか考える前から勝手に嘘を言ってしまいます。
さっきもお母さんに嘘ついてることがバレ、大喧嘩になり「もうあなたはうちの子ではありません。」と言われたきりまるで私が存在しないような態度です。
嘘ついたから当たり前なんですけどね...
でも私は無視されることや、嘘ついて怒られることじゃなくて、平気で嘘をついてしまうことが怖くて嫌なんです。
サラッと普通のことかのように嘘をついてしまうんです。
お父さんによると、小さい時からそうだったらしく、「癖」だと言われました。

もう本当にどうすれゔぁいいのかわかりません。
嘘をつかなくちゃって思う前についちゃうんです。
でも自分はつきたくないんです。

どうやったらなおせて、どうしてこうなったかわかるかもしれない人は、是非回答お願いします

A 回答 (12件中1~10件)

嘘つきと言われ続けたら嘘つきに育っちゃうんですよね。

いろんな不安やストレスがあるのでしょう。大丈夫です。大人になれば嘘も上手くなるし、嘘をつかない方が見の為だというシュチュエーションもわかってきます。大丈夫です。自分に自信をつけることが重要です
    • good
    • 0

政府が設置している子供の悩み相談の電話番号がいくつかありますから、電話をしてください。


親が聞いていない時に、電話が使える場所でかけるといいかもしれません。
公衆電話は今はなかなか見つからないですが、駅などに行くとまだ見つかるかもしれません。

こちらは24時間文部科学省のこどもSOSダイヤル
0120-0-78310

詳しくは、文部科学省のページへ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/ …

もう一つ、こちらは法務省の子供の人権110番
0120-007-110

詳しくは、法務省のページへ。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

我慢しないで、親以外の大人に助けを求めてください。
あなたが嘘をついてしまうのは、虐待を避けるためにしていることで、人間であれば当然の拒否反応です。
虐待をされない状況にいれば、嘘はつかないで済むようになると思います。
この状況で、一番問題なのは、あなたが嘘をついてしまうことではなく、あなたの親があなたを虐待していることです。
あなたの親が、嘘をつくあなたを責めるかもしれませんが、一番悪いのは子供を虐待する大人です。
親以外の人間に助けを求めるのは難しいことだと思いますが、あきらめずに助けを求めてください。
    • good
    • 0

親に虐待を受けたりした経験はありませんか?嘘をついてしまうということの他には何か困っていることはありますか?例えば、何かをしなけれ

ばいけない場面でどうしてもできない、など、苦手なことはありますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あります...
毎日のように殴られ、椅子などいろんな家具を投げられ、鉛筆やペンなどで刺されます…

お礼日時:2017/07/19 14:30

この書き込みも全部ウソじゃん。



回答見ながら笑ってるんだろ。
    • good
    • 0

嘘が勝手についてしまう場合、何らかの抱く気持ちに障害がある場合があると思います。


嘘が癖(くせ)になってしまっている状況かと思います。
メンタルクリニック等で、今の自分を確認すると良いかもしれません。
心療内科でもかまいません。
第3者のカウンセラーと話をしてみたらどうでしょうか。
専門家に相談してみたらいいかなと思います。
    • good
    • 1

重症です


残念です
親友はできません
社会から抹殺されます
誰からも相手にされないでしょう

だから直せ 自分で治せ 人を頼るな
「相当な決意と覚悟がいる」
今できなきゃ 人生 アウトです 惨めです

手のほどこしようがありません
手遅れです
と言われる前に な・お・せ
回りに 厳しく指摘する人 いないんかい

もうあなたはうちの子ではありません?・・・
なんて おやさしい お母様だ事
そんなんで 直るか
甘やかされて 好き勝手に育ったんですね

もし 私の娘だったら 息子だったら
一度でも嘘をついたら
絶対 絶対 絶対ゆるさない

本人のためだからね
    • good
    • 0

こんなところで素人考え集めてもしょうがない



人生訓程度ではどうにもならないと思いますので
相当深刻な問題です。
心療内科なり精神科に入院レベルではないでしょうか。

精神病は脳の障害ですから自分のせいではない 
親から受け継いだDNAが悪かったのです。

鏡見て笑顔つくっても眼が笑えてないでしょうね

誰からも信用もされないから当然信頼もされない
損得勘定すれば損100%の人生でしょう

超マジの本気印で専門主治医を探して診療してもらいましょう
    • good
    • 0

あなたは多分心が病気なのかもしれません。

心療内科に行って先生に話を聞いてもらった方がいい様な気がします。自分を否定されるのは透明人間の様でつらいですね。お父さんは優しのでしょう。お父さんと一緒に心療内科の病院に行ってみたらどうかな?
    • good
    • 1

心療内科に行ってカウンセリング受けた方がいいですよ。

虚言癖ですね。
    • good
    • 2

虚栄心?



自分を良く見せようとして、嘘を言ってしまう、とかですかね。。

正解かどうか分かりませんが、正解だとして。アドバイスは、特別じゃなくてもいい、そのままの自分に価値がある、と信じることかと。

得意なこともあれば、苦手なこともあって。出来ることもあれば、出来ないこともある。出来ることを精一杯、頑張って、その対価をえる、それでいいと思いますよ。一番良い成績をとらなければならないわけじゃなく、自分なりのベストを尽くす、そうしていれば、自然と素直になれるんじゃないでしょうか。

自分を良く見せる必要ないですよ。特別じゃなくて良いのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!