

アメリカに住んでいるのですが、こちらでグンゼ産業のMr.カラーが手に入らなくて困っています。同じグンゼ産業の水性ホビーカラーや、田宮のアクリル塗料などは結構簡単に手に入り、インターネットショップなどでも購入できるのですが、Mr.カラーを売っているところがどうしても見つかりません。どなたかアメリカ国内で手に入る、もしくはアメリカ国外でもアメリカに発送してくれるようなお店、ネットショップを御存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
また、それでも難しそうな場合は、代替品になるような塗料はありますでしょうか。こちらではテスター(Testor)というアメリカ国内の会社の、モデルマスターというアクリルとエナメルの塗料シリーズが結構売っているのですが、ちょっと恐くて使ったことがありません。
御存じのある方、アドバイス頂ける方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お困りのご様子ですね。
海外のプラモデラーの多くは、水性塗料やエナメル塗料を使う傾向が高いですね。Mr.カラーは中々入手しづらい環境のようです。有名な塗料としては、ハンブロール(英)、ドイツレベルカラー(独)、それに、質問者さんもお書きのテスター、イタレリカラー(伊)などがありますが、そのどれもがエナメル塗料です。
Mr.カラーの米国における需要は分かりませんが、ずっと昔、モノグラムから「モノグラムカラー」と言う油性塗料が発売されていた時期があり、私も何度か使った事があります。現在は既に販売は終了していると思いますが、もし、見かけましたら購入されてはどうでしょうか?(市場在庫のみです。)
で、Mr.カラーの入手方法ですが、直接、メーカーのGSIクレオスに問い合わせてみると言うのはどうでしょうか? ↓にURL貼っておきます。質問フォームもありますので、メールしてみれば、返事を頂けるかもしれません。
あまりお役に立たないアドバイスですが、希望の塗料が入手出来ればいいですね。
PS.日本の友達に代わりに買ってもらって、送ってもらうことは出来ないのでしょうか?
参考URL:http://www.mr-hobby.com/fr_index.html
ご回答ありがとうございます。日本の友達に頼むということは考えたのですが、いかんせんプラモデルに詳しい友達があまりいないものですから...クレオスには一度問い合わせてみようと思います。また、テスターのウェブサイトを見たらラッカー塗料も発売されているということなので、これも検討に入れようと思っていますが。他にどなたか情報のあるかたがいらっしゃるかもしれませんので、もう少し閉め切らずに待ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
SBSという素材のフィギュア...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
エアブラシでの細吹き
-
クリアースプレーと湿度
-
プラモデルにメタリックで塗装...
-
光ファイバーの切断
-
学校の黒板に消えにくいものを...
-
ソフビの下地塗装について
-
油絵の具(油彩)のつやのコン...
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
合皮のソファーのクリーナーに...
-
窓のサッシにいているペンキを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
エポキシパテの塗装
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
エアーブラシでTS-17アルミシル...
-
凹文字部分への塗装
-
クリアースプレーと湿度
-
鏡の裏面の塗料
-
ソフビの下地塗装について
-
SBSという素材のフィギュア...
-
光ファイバーの切断
-
Mr.カラーと水性ホビーカラー
おすすめ情報