
「星に願いを」のコード進行に、アドリブでギターを弾きたいと考えております。
CM7、Dm7、G7、Em7が多々あることから、ダイアトニックコードと判断し、
キーは「Cメジャー」かなと考えました。
ここで聞きたいのは、ノンダイアトニックコードの
A7、E♭dim7についてですが、
曲全体で単純に「Cイオニアンスケール」で弾いたとして、
A7、E♭dim7の部分はどうすればよいのでしょうか?
私の知識で、考えられるのは、下記の②パターンなのですが、ご教示いただけますでしょうか。
①「Cイオニアンスケール」に含まれない構成音は外して、「Cイオニアンスケール」で弾く。
②A7のコード部分のみ、A7の構成音を含むスケールで弾く。
⇒たとえばAミクソリディアン、Aハーモニックマイナーパーフェクト5thビロウなど
=================================
また、同じような話ですが、キー:Cメジャー、ダイアトニックコードのみのコード進行の曲だった場合、
例:Dm7、G7、C7(CMのⅡⅤⅠ)
Cイオニアンスケール一発で弾けるというのは、分かるのですが、
他のスケールを使いたい場合は、コードごとにスケールを変えるしかないのでしょうか?
Dm7の構成音がすべて含むスケールを選ぶ?という考えでよいのでしょうか?
長文ですみません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どういうスタイルで弾きたいのかにもよります。
動画の画面に出ているコードは、基本の形しか書いてありません。
実際にピアノが演奏しているコードはもっと複雑で、
また、しばしばアドリブでコードを変更しています。
いずれにしても、このようにジャズのスタイルで演奏するなら、
曲全体で単純にCイオニアンで弾くのはちょっとまずいですね。
たとえば、Em7のコードのときにCイオニアンのまま、ということは、
Eフリジアンを弾くという意味になりますが、
それだとFとCがアヴォイド・ノートになり、あまり響きがよくありません。
アヴォイド・ノートが全く使えないというわけではないのですが、
動画の演奏でも、ピアノはF#を弾いています。
ここのEm7に合うのは、基本的にEドリアンです。
Em: E – F# - G – A – B – C# - D
A7のコードに関しては、考え方が複数あります。
もし単純にA7のコードのままで、B音が使えるなら、
上行形なら、Dメロディック・マイナーと同じ構成音の
Aスーパー・ミクソリディアン・スケール。
http://music.cyberlab.info/scales/superMixolydia …
御指摘のAミクソリディアンも使えますし、
Aリディアン・ドミナント・スケールも可。
http://music.cyberlab.info/scales/lydianDominant …
動画の演奏では、A7の個所はしばしばA7(♭9)になっていますが、
それに合わせて考えれば、Dハーモニック・マイナーと同じ構成音の
Aハーモニック・マイナー・P5th・ビロウ・スケールももちろんOK。
ほかに、下行形でAフリジアンも可能です。
この場合、A7の中のC#とAフリジアンの中のCがぶつかりますが、
下行形でこの2音がぶつかるのはごく普通の用法です。
でなければ、Aコンビネーション・オブ・ディミニッシュ・スケール。
http://music.cyberlab.info/scales/combinationOfD …
E♭dim7のときは、Ebリディアン#2・スケールか、
http://music.cyberlab.info/scales/lydian%5E2/_E. …
またはEbディミニッシュ・スケール。
http://music.cyberlab.info/scales/diminished/_E. …
ツー・ファイブの中のG7は、上のA7と同じだけのヴァリエーションが可能です。
Dm7 - G7 - CM7の三つのコードの間、一つのスケールだけで通すなら、
Cイオニアンにするしかありません。
それ以外のスケールひとつで、この三つのコードすべてに合わせるのは無理でしょう。
この場合、Dm7のコードで使えるの標準的なスケールはDドリアン(=Cアイオニアン)です。
ほかに使えるスケールが全くないわけではないのですが、少なくともディミニッシュ系は合いません。
G7の個所は、上述のように複数のスケールが使えますが、
コンビネーション・オブ・ディミニッシュ・スケールを使うなら、下の形です。
http://music.cyberlab.info/scales/combinationOfD …
CM7では、Cアイオニアン以外に、Cリディアンも使えます。
なお、先に回答した方のfripside sister's noiseの質問で、
Dメロディック・マイナー・スケールのAから始まる場合の名称は存在しない、と書きましたが、
これはまちがいで、上にも紹介した「Aスーパー・ミクソリディアン・スケール」です。
ご回答頂き有難うございます!また一つ、雲が晴れました。
本質問の幹は、「Dm7 - G7 - CM7の三つのコードの間、一つのスケールだけで通す以外は、どうしたら良いか?」になります。なんとなくですが、1コード毎にスケールを当てはめる方法が見えてきたかなと思いました。
また弾き込んでみます。
No.1
- 回答日時:
>キーは「Cメジャー」かなと考えました。
正解
>曲全体で単純に「Cイオニアンスケール」で弾いたとして
そうすると、小学校の唱歌みたいな感じになりますよ。。
別にそれが好きなら、それはそれでいいですけど。
とりあえず、ジャズ系(バップ)のアドリブをしたい、ということであれば、
(マイナスワンの感じからそう判断しましたが、そうでないなら、以下は無視してください)
全体的には、Cメジャースケール(Cアイオニアン)でもいいですけど、
まずは、ツーファイブのところで、コンビネーションオブディミニッシュスケールを(とくに下降形で)使う、ってのからはじめるとよいと思います。
Dm7→G7→CM7
のところで、
ド→シ♭→ラ→ソ→ファ♯→ミ→ミ♭→レ♭→ド~
って感じでぱらぱら8分音符で弾いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 保育士・幼稚園教諭 大学の保育士・幼稚園教諭課コース教育学部)はピアノと音楽の授業が必修だと聞きます。 コードやスケール 1 2023/05/18 19:04
- 作詞・作曲 モンゴル800さんの小さな恋のうたのときのアコギのコードについて質問です。 3 2023/08/09 09:20
- 物理学 時間の進み方が変化する場合、スケール効果を考えるのは当然では? 1 2022/04/18 07:46
- 作詞・作曲 別のコードにすり替えると微妙な理由とは!? 例えば下記のようなコード進行があったとします。 キーD♭ 1 2023/06/21 19:09
- 作詞・作曲 音楽でⅢmの5度を半音下げたコードはどのような使い方しますか? 補足しますと、Cメジャーでいうと、 2 2022/11/02 09:33
- 楽器・演奏 ギター速弾きはスケール理解 してないと弾けないですか 1 2022/10/11 23:36
- 物理学 何故みんなアインシュタインの相対論は間違ってないと言うんですか? 5 2022/04/23 03:04
- ジャズ ジャズピアノによく出てくるテクニック?の名前を教えて欲しいです。 例えばCスケールを下降する時、音は 1 2023/07/09 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
軽音でギタボしてます。本番で...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライラックの最初のギターの音...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ツーファイブのDm7→G7→CM7のところを「コンビネーションオブディミニッシュスケール」が使える!使えるかも知れない!と判断した理由(方法)を教えて頂けませんでしょうか・・・。