dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で毎週といっていいほど、休日の予定を聞いてきたり何をしていたか聞いてくる男性がいます。
割と仲はいい方だと思います。

ちょうど今日に花火大会があるのですが、
「週末どっかいくの?」と聞かれたので何も無いことを伝えたところ
「雨が降るよね」て言われたので
私は正直に「降らないですよ、なんか予定あるんですか」と逆に聞いたところ「何も無い」と言われました。
私はその時、何も無いくせに天気を気にするなんて不思議に感じました。

2週間前の話ですが、その男性が今日花火大会をやるという広告を見つけたらしく、
「花火大会やるんだね、焼きそば食べたいんだよね」と言われ、
次の日には「花火大会何日にやるんだっけ?あ、まだ先なんだ。長いな。」と話してました。

この男性は何を考えているんですかね?
何かこの言葉の裏にあるんですかね。
皆さんのご意見を聞かせてください。

A 回答 (6件)

どうして遠回しに誘ったりするの?


好きなんでしょ? 
そういう人には、遠回しじゃなくて、ダイレクトに誘うべきです。
2人で「遠回し」をやってたって、半歩だって進めません。

私には、遠回しに誘うあなたの方がワケわからないです。

断られるのが怖いから?
「花火、行きましょう!」と誘って、「行きたくない」と言われたら、残念だけどしようがない。
その人は諦めて、次、行くしかないです。

あなたが「行こう」と誘って、OKしてくれて、
でも、相手が焼きそばを好きなだけ、でもいいじゃないですか。
あなたはその人を好きで、好きな人と一緒に花火に行けたんだから、とりあえずそれでいいでしょ?

その人が永遠に「焼きそばが食べたいだけ」かどうかは、解らないです。未来は常に「解らない」ですから。
人の好みは変わります。
そのうちに、「焼きそば」じゃなくて、あなたを好きになる可能性だってあります。
もちろん、変わらない可能性もあるけど。

何度か誘って、一緒に出掛けて、
それでも彼はやっぱり焼きそばが好きなだけ、だったら、
その時は、もうしようがない。
「焼きそばに勝てなかった( ノД`)シクシク…」とガッカリするしかないです。

それでいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

度々ありがとうございます。

あのお互いに各一人で行く共通の場所があるのですが、昨日はそこで花火大会があったのです。
LINEしたら、「今日そこに行った?」て逆に質問されました。
「行ってないです。行きました?」と聞いたところ夕方頃に行くと返信があったので、私は花火大会のこともあって夕方なのかなと思ったので、思い切って私も行っていいか聞いたところ、OKしてくれました。が、でも昼寝するからその時間によってだと言われてしまいました。
それで彼が寝過ごして予定がなくなったということです。ただ、それだけの存在だったということなんですよね。

毎日話しかけてきたり、目が合う事も度々あったり、遠回しに遊びに誘われてるのかなと思うこともあったりして嫌われてる訳ではないと思うのですが、それも友達的な感覚なのかもしれないです。

お礼日時:2017/08/06 09:55

お出かけに誘いたいんだと思います。


その花火大会の話は絶対そうだと思いました。でも、こっちにきっかけを仕向けてるの見え見えですよね。
今度聞かれたら、最近会った人に誘われて~とか言ってみたらどうですか?反応をみてみるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

LINEで遠回しに誘ってみたのですが、結局行けなかったです。
断れることもなくLINEの返信が来るのが遅く気づいたら花火大会が終わってしまいました。

お礼日時:2017/08/06 07:41

あなたからの好意を確認したいのと、あなた花火デートに誘って欲しいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

LINEで連絡をとってみたのですが、返信が遅く結局行けなかったです。

お礼日時:2017/08/06 07:51

誘いたくて、あなたの反応を打診しているのかもしれませんね。



断られることを怖がるヘタレなのか?
あなたの態度がそっけなくて、それ以上言い出す勇気が無いか?

どっちみち、優柔不断な性格なんでしょう。

あなたがその男性と行きたいなら、
「花火大会、いいですね。私も焼きそば好きですよ。」と水を向けてみるとか。

逆に、一緒に行きたい気がしないのなら、
「そうですね」と話を終わらせる。

相手男性に対して、あなたが関心がないのなら、あまり長話はしないことです。
話を続けると、気を持たせることになりますからね。
優柔不断で自分から言い出せない人は、特に、です。

話を聞いてくれている。何度もあいづちをうってくれる。=自分を受け入れてくれている、と勘違いしがちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

回答ありがとうございます。

LINEを知ってたので遠回しにさそってみたのですが、返信が来ず、結局行けなかったです。
花火大会のことを忘れていたらしく、ちょうど始まる頃に「今日花火大会だったね、焼きそば食べたかった」というような返信がきたので、彼は本当に焼きそばのために花火大会に行きたかったようです。
まじで考えてることがよくわかりません(笑)

お礼日時:2017/08/06 07:55

まぁ質問者様のことが気になる存在かと


思います。
なので、男性のお誘いを受けて良いので
あれば、いろいろな質問に対して誠実に答える
のが良いかと思います。
でも、相手に対して、ぜんぜん気にならないよう
でしたら、あまり質問に対して、真剣に答える
必要はないかと思います。
おもわせぶりな回答は、時と場合によっては、相手を
深く傷つけますからね。
そこだけは、自分注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

気になる存在なんですかね。
LINEで遠回しに誘ってみたのですが、花火大会があるということを気づいてもらえず、
彼が気づいたのはちょうど始まる頃でした。
焼きそば食べれてないのを悔やんでました。
だから私でなく焼きそばに気があるのだと思います(笑)
わたしは彼のことが好きなので思わせぶりは一切ないです。逆に彼の方が思わせぶりな態度なので私の方が傷ついてます。

お礼日時:2017/08/06 08:04

誘いたいのかもよ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

LINEで連絡とってみたのですが、返信が遅く結局行けなかったです。

お礼日時:2017/08/06 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています