dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生徒と先生の付き合い、恋愛について
私は専門学校の講師をしています。
私は26歳で相手は今年春に1高校を卒業した教え子です。けじめとして卒業してからちゃんとお付き合いしたいとお互い考えていましたが、この様な関係は社会的モラルを大きく欠いているのでしょうか?
許されることがないものなのでしょうか?
相手が成人しても関係性は変わらないものでしょうか?
乱文失礼致します。どなたでも色んな意見お聞かせ下さい。

A 回答 (7件)

他の回答者の方も誤解されているように思うのですが、確認させて下さい。


彼がこの春に高校を卒業して、あなたが専門学校の講師だということは、「かつて教え子だった」ということではなく「現時点で教師と教え子の関係だ」ということでよいですか?
それは「ダメだ」「許されない」という人もいるでしょうね。
一つは相手が未成年だから、もう一つは良くも悪くも「教師という立場を使えば、生徒を信じされることは難しくない」からです。
教師は、授業の中では生徒よりも知識の量が勝っています。ですので生徒は容易に教師を信用してしまいます。
ですが「特定の教科についてよく知っている」ことと「人生全般について、世の中のこと全般についてよく知っている」こととは別物です。
ところが生徒はこの違いを理解しないままに、盲目的に教師を信用してしまうことがあります。
ですので、教師と生徒とで交際する場合には、生徒が在学中(教師と生徒という関係が続いている間)は周囲には隠しておいて、卒業してからオープンにすることが多いわけです。
あなたと彼との関係で言えば、専門学校卒業までは隠しておくべきでしたね。
彼が「教師としてのあなた」を好きなのか「教師でない時間も含めて全人格」を好きなのか、どちらでしょうか?
前者だとすると、あなたという人間のごく一部だけを見て交際している、ということになります。
そのような状況は、年上であるあなたが彼を諌めて「あなたは私の一面だけを見て好きになっている」と諦めさせるべきと考える人が多いでしょう。
そのように諌めず、恋愛関係になってしまっている場合には、教師の側が生徒を(意図的にではないにせよ)騙している、たぶらかしていると周囲は思ってしまいます。
事実がそうでなかったとしても、世間の人たちはそのように誤解するということです。

彼のご両親が交際を認めてくれているのは、「息子はもう十分大人だ」という認識なのだと思います。
ただ、あなたのご両親は彼に会ったことがないため「高校を卒業して間もない」ということから「まだ子ども」と思っておられるのでしょうね。
なので「大人であるお前が諌めるべき」「諌めるべき大人が子どもを騙して交際している」と思っておられるのだと思います。
彼が専門学校を卒業するまでは隠しておくべきでしたね。
年下の未成年の教え子を騙して交際させるなんてことはご両親にとっては「とんでもないこと」でしょうね。

ただのもうばれてしまっているので、今さらどうしようもありません。
「18歳で成人」とするような法整備も議論されているように、十分に判断力を備えている人もいます。
地道にご両親を説得しましょう。
頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても参考になりました。私が勤めているのは専門学校以外にも高校卒業資格が取れる高校課程があり、彼はそれに在学していました。現在は社会人として働きはじめています。
社会的にとタブーだというところは騙したたぶらかしたとの要素が多く捉えられてしまうのですね。
信用してもらえるように説得を続けたいと思います。

お礼日時:2017/08/16 07:45

これからも大切にしてくださいね!


このままウェディングに行っちゃえ笑
頑張ってください!!
    • good
    • 0

大丈夫だと思いますよ!


もうその生徒は学校を卒業したので!
もう先生と生徒の関係はないと思います!頑張ってください!応援してます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
彼はとても人となりがいいんです。一緒にいたいと思わせる人です。
しかし社会人としてまだ社会人をはじめたばかりの彼に負担になることがないように今は考えています。

私よがりで周りを振り回す事がないよう相手の立場を考え私がブレないでいたいと思います。

お礼日時:2017/08/16 18:13

本当にあるんですね。


私は先生と付き合いたいです。
どうやって付き合ったら、いいか分からなくて…どうすれば先生と付き合うことが出来ますか?
教えて下さい!お願いします!
    • good
    • 1

いいと思います。


応援してます!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私が折れないでしっかりしたいと思います

お礼日時:2017/08/16 06:55

未成年なので、教え子の保護者の了解をとりつけることが大前提だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
教え子のご家族とは夕飯を一緒したり、了承を得れているのですが私の家族は認めることが出来ず、非社会的、非常識の一点張りです。
世間一般からみて決して認めることの出来ないものほどの事なのか、しっかりしていきたいなと思っています。

お礼日時:2017/08/15 23:00

高校を卒業したのなら、特に問題はないと思います。



一男性、一女性として真剣にお付き合いすることが、大事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の家族からは非社会行動をするあなたに将来はないなどや、生徒だったことは変えられないし、会社などを揺るがす行為だと勘当される勢いで圧倒されていて参ってました。
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/15 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています