
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
更新が失敗すると、普通はロールバックが始まっても音に戻されます。
これもなく2時間も経過であれば、失敗でフリーズです。
電源ボタン長押しで強制終了、しかありません。
電源投入で、うまくいけば再起動しますが、
また更新のダウンロードからインストール、フリーズのループにはまるでしょう。
この場合は、その更新ファイルを除外して、更新をあきらめるしかありません。
最悪は、Windowsが起動しなくなるかもしれません、つまり使えません。
この時は、先ずは別なOS(CD起動Linux等)を起動して、データーを吸出し、
その後Windowsの再インストールか、リカバリーが必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/31 14:36
初心者です。昨晩は、ご教示により、強制終了できて、大変助かりました。
お礼する、の説明、今やっと理解したとこです。更新ファイルの除外の仕方を、質問相談、をしたいと思っています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電源ボタンの長押しすると、強制的に電源を切ることが出来ます。
更新に失敗するので、自動的に修復して起動するか、もしくは、再度インストールが再開します。
強制終了すれば、次は、正常にインストール出来る場合もあれば、同様のことが繰り返す場合もあります。
ただ、Windows 7以降は、ロールアップ方式になっておりますので、インストールしないとなると、複数の脆弱性がある状態となります。ただ、何が原因でフリーズするかは、自身で探すしかありません。色々なものが原因となったりしますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通ノートPCです。勝手に ネ...
-
XP 勝手に再起動
-
インストールできないですどう...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
wordのみ開かない
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
Active X をインストール済かど...
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
スマホの写真アプリ
-
チャット
-
Teamsにログインできない
-
WinXPでFDISKをするには
-
Mac OS9+OS10.4の初期化方法を...
-
windowsとlinuxの共存について
-
ソースからコンパイルしたPHPを...
-
office2010とoffice365の共存で...
-
USBメモリにUbuntuをインストー...
-
Lionにアップグレード後、時々...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
BIOSループ
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
windows update 中に電源を切っ...
-
ログインが出来ない
-
シャットダウン・・・
-
ブルースクリーンエラーの発生...
-
デュアルストレージのデスクト...
-
Ubuntuを入れようとした際に途...
-
SSDの起動速度を早くさせる方法
-
PCたちあがらない
-
WinXPの『電源を切る』時、『シ...
-
WindowsXP 起動画面は出るが、...
-
パソコン 更新プログラム 構成...
-
Windows2000でシャットダウン後...
-
動画再生で強制再起動されます
-
起動動作の無限ループ?(涙)
-
Vistaですが、シャットダ...
-
不良クラスタに来るとスキャン...
おすすめ情報