
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
更新が失敗すると、普通はロールバックが始まっても音に戻されます。
これもなく2時間も経過であれば、失敗でフリーズです。
電源ボタン長押しで強制終了、しかありません。
電源投入で、うまくいけば再起動しますが、
また更新のダウンロードからインストール、フリーズのループにはまるでしょう。
この場合は、その更新ファイルを除外して、更新をあきらめるしかありません。
最悪は、Windowsが起動しなくなるかもしれません、つまり使えません。
この時は、先ずは別なOS(CD起動Linux等)を起動して、データーを吸出し、
その後Windowsの再インストールか、リカバリーが必要です。
初心者です。昨晩は、ご教示により、強制終了できて、大変助かりました。
お礼する、の説明、今やっと理解したとこです。更新ファイルの除外の仕方を、質問相談、をしたいと思っています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電源ボタンの長押しすると、強制的に電源を切ることが出来ます。
更新に失敗するので、自動的に修復して起動するか、もしくは、再度インストールが再開します。
強制終了すれば、次は、正常にインストール出来る場合もあれば、同様のことが繰り返す場合もあります。
ただ、Windows 7以降は、ロールアップ方式になっておりますので、インストールしないとなると、複数の脆弱性がある状態となります。ただ、何が原因でフリーズするかは、自身で探すしかありません。色々なものが原因となったりしますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- ノートパソコン 2010年製ダイナブックノートパソコンを使っています 昨日再起動するタイミングでプログラム更新を行っ 3 2022/04/05 06:17
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
Vistaですが、シャットダ...
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
ブルースクリーンでnvlddmkm.sy...
-
シャットダウン・・・
-
どうしたらよいか教えて下さい
-
セーフモードでプリンタドライ...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
PDFアプリのインストールに...
-
スライドショー(速度)について
-
windowsの低速化
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
ディスクのクローン作成
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
zlibのパス確認方法について
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
BIOSでセキュアブートをONにし...
-
インストールできないですどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
BIOSループ
-
ログインが出来ない
-
シャットダウン・・・
-
セーフモードでプリンタドライ...
-
PCが電源を入れても起動しません
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
動画再生で強制再起動されます
-
レジストリーが読み込めないか...
-
電源を入れると青い画面に白い...
-
重要な更新のインストール後フ...
-
スタートアップメニューから進...
-
NECのパソコン OSが起動...
-
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
-
Drag'n Drop CD+DVDが起動でき...
-
富士通ノートPCです。勝手に ネ...
-
Windows 8.1シャットダウン後に...
-
WinXPの『電源を切る』時、『シ...
-
WINDOWS98で起動中に
おすすめ情報