
Windows 11で Auslogics Driver Updater の更新ファイル(?)をインストールした瞬間、ブルースクリーンエラーが発生しました。
停止コード: SYSTEM_THREAD_EXPECTATION_NOT_HANDLED
失敗した内容: hswultpep.sys
指示されているMicrosoft Support(https://www.windows.com/stop code) へ入り、Step 1から
Step 2へと進み、指示通りに[オプションの選択]画面で[トラブルシューティング]>[詳細オプション]>[スタートアップ設定]>[再起動]>BikLocker キーのインプット>オプションの一覧から[セーフモードとネットワーク]と進みましたが、解説とは異なってデバイスがセーフモードには成らず、ブルースクリーンエラーが再表示されます。
この時の停止コード:INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
どの様に対処すれば良いのか、解決手順をご教授願いたく、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Auslogics Driver Updater を使っていたのが原因でしょう。
定期的にドライバーの更新をチェックできるドライバーメンテナンスソフト Auslogics Driver Updater
https://freesoft-100.com/review/auslogics-driver …
対応 OS が Windows 8.1/10/11 となっていますが、バージョンが 1.9.4.1 で 2017/04/19 から更新されていませんので、Windows 11 ではどのようなトラブルが発生するか、良そうもできません。
恐らく、ドライバの更新をしてリるはずですが、想定外のシステムに間違った処理をしてしまっているのではないでしょうか? どのような状態になっているのか、予想も付きませんね(泣)。
「ドライバーを復元する」 することができるようですが、ブルースクリーンでどうにもならないようですから、対処するにはクリーンインストールしかないかも知れません。
それで正常に起動したら、もう Auslogics Driver Updater は使わない方が良いと思います。Microsoft の Windows Update に任せていた方が、余程暗線でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン・・・
-
インストールできないですどう...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Win10機で Excel 2002 を使う方...
-
office2010とoffice365の共存で...
-
PDFアプリのインストールに...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
DOSでのPCカード経由のCDドライ...
-
パソコンが起動しない
-
スライドショー(速度)について
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
dell ノートパソコン 起動しな...
-
起動ディスクでクリーンインス...
-
Win10をRAID1でインストールす...
-
SSDとHDDを挿したパソコンでど...
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
MAC用のCDはWindowsで読めない...
-
チャット
-
「Volumes」というフィルダにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
BIOSループ
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
windows update 中に電源を切っ...
-
ログインが出来ない
-
シャットダウン・・・
-
ブルースクリーンエラーの発生...
-
デュアルストレージのデスクト...
-
Ubuntuを入れようとした際に途...
-
SSDの起動速度を早くさせる方法
-
PCたちあがらない
-
WinXPの『電源を切る』時、『シ...
-
WindowsXP 起動画面は出るが、...
-
パソコン 更新プログラム 構成...
-
Windows2000でシャットダウン後...
-
動画再生で強制再起動されます
-
起動動作の無限ループ?(涙)
-
Vistaですが、シャットダ...
-
不良クラスタに来るとスキャン...
おすすめ情報