
動画を再生すると3秒程でPCが強制的に再起動されてしまいます。
再起動後に同じ動画ファイルを開くと最後まで問題なく再生されます。
どんな拡張子のファイルでも関係なく、プレーヤーもリアルワン・GOM・メディアプレーヤーなど、なんでも症状は同じでした。
PCはショップ(アプライド)オリジナルのもので、詳しい事はわからないのでシステムプロパティの全般を記載します。
OS:Win XP SP2
MultiCAV
HMPC
AMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core Processor 3600+
1.90GHz、2.00GB RAM
物理アドレス拡張
となっておりました。
どなたわかるかた解決策を教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ビデオドライバを再インストールしても直らないなら、残念だがOSをクリーンインストールするしかないと思う。
バックアップを取って再インストールして下さい。
それでも再現するようなら、どこかハード障害を起こしている箇所があるということになる。
No.4
- 回答日時:
以下のURLに行き、「使用許諾条件に同意する」のチェックを付けてからダウンロードというボタンをクリックして下さい。
それでドライバのダウンロードが始まる筈です。
【NVIDIA Driver ダウンロード】
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_169.21_whql …
ダウンロードが終了したら、現在のドライバを一度アンインストールします。
プログラムの追加と削除に「NVIDIA Drivers」というのがある筈です。
それをクリックして、Windows上でアンインストールして下さい。
PCをメッセージに従って再起動すると、
「新しいハードウェアが見つかりましたドライバをインストールしますか?」
としつこく聞いてくると思いますが、全部キャンセルで抜けてください。
で、ダウンロードした最新版ドライバ(exeファイルの実行形式になっていると思う)をダブルクリックしてドライバのインストールを開始してください。
途中何箇所かクリックする箇所が有ると思いますが、画面の指示通りに操作していけば難しい物ではないはずです。
ありがとうございます。
アドバイスをいただいた通りドライバをダウンロードして
インストールしたのですが、症状は改善されず同じエラーが出て
しまいました。
これでも直らないということはやはりOSから再セットアップした方がいいのですかね。
もしまだ直る可能性のある修復項目がありましたら教えてください。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
0x0000000A ならドライバ周りの不具合だと思う。
以下のURLにあるようなフォーマットでメッセージが出ていると思うので、IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL というのが出ている行の最後の方に ファイル名らしきもの(xxxxx.sys とか xxxxxx.dll)がないだろうか?
http://support.microsoft.com/kb/314063/ja
その情報が有ればもう少し詳しく状況が分かる。
状況から考えてビデオドライバの可能性が高いが。
対応方法としては、ビデオドライバを最新版に更新するということになると思う。
自分でビデオドライバが更新出来るスキルがあるなら更新してみて下さい。
何をすればいいか分からないならば、
・スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag と入力しOKクリック
・DirectX診断ツールが起動するので、ディスプレイタブを選択
・「デバイス」と言う欄の『名前』と『チップの種類』の項目に書かれている情報を補足に書き込む
を行って下さい。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
ブルーバックの画面にファイル名はありませんでした。
DirectX診断ツールの結果は
名前:NVIDIA GeForce 7600GS
チップの種類:GeForce 7600 GS
でした。
何度もすいませんがよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
それだけの情報で原因が分かる回答者は居ないと思う。
再起動しているというなら、ブルーバック画面が一瞬だけ出ている可能性がある。
まずはWindowsの設定を変更して、ブルーバック画面が出るような事態になっても勝手に自動再起動しないようにしよう。
そうして、ブルーバック画面のエラーコード(stopコードと呼ばれるもの)を確認して下さい。
もしも、設定を変更してもブルーバック画面で止まらないようなら、再起動が電源周りの不具合で起きているという事を意味しています。
(電源容量がいっぱいいっぱいの為、HDDが稼動した瞬間に容量オーバーで電源にリセットが掛かっている等)
【自動的に再起動しないようにする設定方法】
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_ …
stopコードの意味を御自身では判断出来ないようなら、そのstopコードの情報を補足に書き込んで下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
プルーバックの画面をチェックいたしました。
下記のコードが出ましたがわかりますでしょうか。
STOP:0x0000000A(0x00000016,0x0000001C,0x00000000,0x80504392)
でした。また、IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALという文字も出てましたが関係があるのでしょうか。
更に現状の補足なのですが、Yahoo動画などは見れないのですが、YOU TUBEは再起動されずに見る事ができます。
お手数ですがご教授お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップメニューから進...
-
PCが電源を入れても起動しません
-
レジストリーが読み込めないか...
-
動画再生で強制再起動されます
-
電源を切ろうとしても再起動し...
-
電源の落とし方
-
WinXPの『電源を切る』時、『シ...
-
メッセージ CINACCESIBLE_BOOT...
-
WinXP pro ログインから個人設...
-
windows アップデート以降の不...
-
セーフモードが起動できません
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
きちんと終了したはずなのに、...
-
音が出なくなりました。
-
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
FirFox22.0 シャットダウンに...
-
言語フェイルがみつかりません...
-
SAFEモード解除のしかた
-
シャットダウン・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSループ
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
ログインが出来ない
-
富士通ノートPCです。勝手に ネ...
-
セーフモードでプリンタドライ...
-
WINDOWS98で起動中に
-
WindowsXPチェックディスクが終...
-
Windows98seで質問があります!!
-
シャットダウン・・・
-
不良クラスタに来るとスキャン...
-
パソコン 更新プログラム 構成...
-
Windows7で、スタートボタンが...
-
PCが急に落ちるんです
-
ブルースクリーンエラーの発生...
-
WinXPの『電源を切る』時、『シ...
-
XPが起動しません。メモリ、HDD...
-
動画を再生するとまれに再起動する
-
起動が不安定、再起動を繰り返...
おすすめ情報