
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それを言ったら、「タチカワブラインド」なんかは社名
自体が差別だぞ、と思ったりするのですが…(^^;)。
本題。
BCCは事実上“独立した単語”と見られている向きがある
ようで、差別用語云々…の話は今のところ聞いた覚えが
無いですね。今さら変えるのも難しいでしょうし。
ちなみに、かつてエリック・クラプトンとスティーヴ・
ウィンウッドが組んでいた“ブラインド・フェイス”と
言うバンドのCDは、現在でも廃盤となる事無く、定番の
域になっているアイテムです。
No.7
- 回答日時:
「ブラインド」を差別用語だというのは、揚げ足取り・言いがかり・言葉狩りでしかありません。
日本語でも目が見えない人のことは「盲人」と表現し、それは差別用語でも何でもありません。英語の"blind"ももちろん同じことです。
おそらく、一部の心ない人達が使っていた「め××打ち」という表現があったので(もちろんこれは完全な差別用語)、これが問題になった続きとして「ブラインドタッチ」も標的になったのではないでしょうか。
或いは、「ブラインドタッチ」というのが和製英語なので、英語圏で標準的に使われている「タッチタイピング」という表現が多くなってきたのを、どこかの誰かが勘違いして広まった一種の都市伝説のようなものなのかもしれません。
いずれにしても、「ブラインド」という言葉を「差別的」だと安易に・短絡的に考えて「触れずにおこう」という行為自体が、めちゃめちゃ「差別的な」思考回路に基づいているし、本来の文脈などを全く理解せずにただひたすら「差別語」狩りを行うことは、決して差別解消にはつながらない・・・ということを、知って欲しいと思います。
No.5
- 回答日時:
> 以前「ブラインド・タッチ」と言われていましたが
> 「ブラインド」が差別用語に該当するということで
> 「タッチ・タイピング」と言われるようになりました。
「言われるようになりました」では、ないでしょう。「差別用語だから」と
騒いでいるのは、netnews やなんかで見たことはありますけど。
ブラインド → めくら → 差別表現
といった単純な図式なんでしょうね。言いがかりのレベルでしかないのは
他の方が書かれている通り。
また「タッチ・タイピング」という言葉はタイプライターの頃からあった
言葉ですが、見ないで打つことを指しているのではなく、それぞれの指に
タイプする文字をきちんと割り当てて打つことを指します(→参考URL)。
だから、キーボードを見ていても「タッチ・タイピング」です。
# まあ、自然に見なくなりますけど :-)
「ブラインド・タッチ」は、和製英語なんでしょうね。少なくとも、
私は昔(20年くらい前)から聞いたことがあります。
参考URL:http://www.dictionary.com/cgi-bin/dict.pl?term=t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラインドの上にカーテンをつ...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
ロールスクリーンの匂い消しを...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
大至急教えてください。店の入...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
UVカット防炎ミラーレースカ...
-
縮んだカーテン
-
強化ガラスのカット方法
-
カーテンレールのないところで...
-
掛け時計
-
短いカーテンを長くする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラインドの捩れと強風
-
後ろから見えて前から見えない...
-
ブラインドの片側だけが長くな...
-
ブラインドの閉め方を教えてく...
-
「ブラインド」について
-
ブラインドタッチと言わないの?
-
ブラインドの上げ下げする為の...
-
ブラインド・ロールスクリーン...
-
丈夫な紐(ブラインドに使いま...
-
ブラインドカーテンの掃除
-
ブラインド カーテンレールに...
-
浴室のブラインドがカビカビで...
-
カーブがあるカーテンレールに...
-
写真ありのマイナンバーカード...
-
ブラインドカーテンのストッパー
-
部屋のブラインドで悩んでいま...
-
縦型ブラインドのねじれ
-
ブラインドの色について。今度...
-
ブラインドのレール?幅について
-
ブラインドの取れた羽根。どう...
おすすめ情報