
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
建具関係の仕事をしている者です。
たぶんスラット式(横羽根)タイプで操作棒を回転させるとスラット(羽根)部の角度が変わる一般的なブラインドだと思います。
メーカーは色々ありますが通常どのメーカーも同じ操作方法になっているはずです
ブラインド本体から2~3本の紐が出ていて、樹脂部品で一つにまとまられていると思います。
開け閉めする場合は2~3本の紐均等に力がかかるように操作しないとそのような状態になります。
質問にあるような状態は開ける(紐を引っ張る)時ではなく閉める場合によくあると思います。
ブラインドは自重で閉じる(下がる)仕組みですので何かに引っ掛かり片方のみが下がったのではないでしょうか?
もう一度ブラインドを全開(すべてを上に引っ張る)にし、紐を緩めて閉じてみてください。
もしそれが不可能であれば紐が本体内で引っ掛かっている。もしくは切れていると思われます。
その場合はメーカーに持っていき修理するしかないと思いますよ。
この程度であまり参考にならなかったらごめんなさいね。m(__)m
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後ろから見えて前から見えない...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールのないところで...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
大至急教えてください。店の入...
-
遮光ネットのつなぎ方
-
顔に、タオルをかけて寝る人は...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
お店のガラスを割ってしまいま...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
シャンタン素材とは、どんな感...
-
飛行機のスチュワーデスは離陸...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
風呂の窓が隣の家の居間の窓の...
-
温泉旅館やホテルで着替えをす...
-
近所の人が毎日毎日小窓から覗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後ろから見えて前から見えない...
-
東北1週間ノープラン普通列車の...
-
ブラインドの閉め方を教えてく...
-
ブラインドの上にカーテンをつ...
-
ブラインドの外し方 この手のブ...
-
ブラインドの上げ下げする為の...
-
ブラインドの片側だけが長くな...
-
ブラインド・ロールスクリーン...
-
ブラインドタッチと言わないの?
-
写真ありのマイナンバーカード...
-
「ブラインド」について
-
ブラインドカーテンの掃除
-
浴室のブラインドがカビカビで...
-
丈夫な紐(ブラインドに使いま...
-
ブラインドってどうですか?
-
ブラインド カーテンレールに...
-
ブラインドの修理について。
-
風呂窓 目隠し
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
おすすめ情報