
MacでのPhotoshop使用時のデータ破損についての質問です。
ネットでも同じ症状を探したのですが、
まったくなく、解決もできないので相談しました。
ご存じの方お答えいただけたら幸いです。
《環境状況》
Mac OS X 10.4.2 PhotoshopCS2
Mac OS X 10.6.8 PhotoshopCS2
Mac OS X 10.11.6 PhotoshopCS6
《作業動作》
1.トーンカーブを 入力:0から出力:100にする
2.色調補正
3.ぼかしをかける
と瞬時に添付画像のように、レイヤー個別に同じような
柄模様や、RGBのような発色のよい色でデータが汚染されます。
(添付画像を例でいうと、バック地紋に見えるグレーの模様が
いきなり出現しました。)
この時、決定ボタンを押さなくても、プレビューでエラーが出れば、
各レイヤー汚染され、修復不可能。
保存をしないで閉じても、なぜか元データまで汚染されてしまいます。
添付の画像は一例で、模様や色も多岐にわたり、
汚染が乗算されたように影響をうけてしまいます。
再起動するとごくまれに修復される場合もあります。
毎回ではなく、たまに出ます。
1台のMacでなく、複数の台で出ます。
出る台は決まっていて、出ない台はでません。
説明が稚拙で申し訳ありません。
このような症状の方はいないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>>特定の人物が作業すると、不具合が起こる
これは例えばデザイナー“Aさん”が使ってるAさん用Macを、
特定の人物Bさんが使うと、不具合が生じる――というわけではなく、
OSとフォトショのverが同じ環境の、Aさん用MacとBさん用Macがあるとしたら、
環境が同じにも関わらず、Bさん用のMacだけ不具合が生じるという理解でよろしいでしょうか?
おそらく後者のパターンだと思いますが、
もし前者であれば完全にBさんの使い方に問題があるのでしょう。
BさんのオペレーションをAさんに見ててもらい、おかしな使い方をしてないか要チェック。
もし後者であれば、OSとアプリのverが同じであっても、“完全に同じ環境”とはいえませんよね。
アプリの設定も微妙に違うでしょうし、はたまたアプリに最新のバッジをあてていなかったり、
フリーのカナFONTを入れてたり……例を上げたらキリがないほどです。
社内に詳しい方もおられるようですので、
その方と相談のうえ対処することをオススメします。
No.3
- 回答日時:
作成画像とレイヤーを統一したでしょうか。
Wundowsを基本としていますが、操作方法はMacも同じと思います。
レイヤーを統一していないと、名前を付けて保存では、Photoshop形式が優先とされます。
保存の時に、ファイル形式を選んで保存です。
.jpg・.bmp・..gif・tifその他自由にファイル形式を選べるはずです。
特に、他の図柄の合成や文字入力では、レイヤーが使われます。
Photoshop形式で保存をした場合、他のソフトでは、不明のファイルになっています。
レイヤーの扱いは難しいですが、乗り越えてください。
No.2
- 回答日時:
そのままで保存をしたら、拡張子は何になっていますか。
レイヤーの地模様に見えます。
レイヤーの「画像を統合」で白地になると思います。
ファイル形式 Photoshop(*PSD.*PDD)がデフォルトです。
枠内の右の小さな▼でファイル形式を選びます。
No.1
- 回答日時:
100%の再現性があるなら、フォトショのプログラムのバグなのでしょうが、
症状が出たり出なかったりですと難しいですね。
以下は基本的な対処方法ですので既に試されてるかもしれませんが、試されましたか?
●環境設定ファイルを再作成
環境設定ファイルが破損していると、不具合が生じることが多々ありますので。
もちろん環境がリセットされてしまう難点はありますね。
●フォトショの再インストール
不具合対処の基本中の基本ですが……。
ちなみに環境がOS・フォトショの組み合わせで3種類ありますが
3つ全ての環境で不具合が起こるのでしょうか?
またこの中で起こらない環境もあるのでしょうか?
もしMac OS X 10.6.8 PhotoshopCS2、もしくはMac OS X 10.4.2 PhotoshopCS2
どちらかは問題ないのであれば、問題ないほうの環境設定ファイルを
問題あるほうにコピーしてみてはいかがでしょうか(フォトショのver.が違うと無理ですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップがディスクエラ...
-
Inkscapeで加工
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
デスクトップアイコンの文字
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
-
フォトショcs5で枠線を書く
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップがディスクエラ...
-
Inkscapeで加工
-
USBメモリーに保存してあるスキ...
-
GIMPで作業履歴を保存する方法
-
イラレを使って8bitでラスタラ...
-
photoshopスキャン、WIAサポー...
-
photoshop CS2でJPEG形式で保存...
-
フォトショップとフォトショッ...
-
フォトショップで保存したファ...
-
あきらめるしかないですか?「...
-
Eメールの画像添付ファイルの変...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
デスクトップアイコンの文字
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
おすすめ情報
丁寧なお答えをありがとうございます。
補足をさせていただきます。
>ちなみに環境がOS・フォトショの組み合わせで3種類ありますが
>3つ全ての環境で不具合が起こるのでしょうか?
>またこの中で起こらない環境もあるのでしょうか?
この3つ全ての環境で不具合が起きています。
詳しくいえば、特定の人物が作業すると、不具合が起こる、になります。
台を共有でなく、ひとり1台確立したMacで作業をしております。
特定の数人だけに不具合が出るので、なぜなのだろうかと首をかしげるばかりです。
ですので環境が同じ台を使っていても、出ない人は出ないのです。
ご指示された、基本的な対処方法もシステムに詳しい人間と話して
相談してみます。ありがとうございました。
引き続き、解明にご助力いただけたら幸いです。
丁寧なご回答をありがとうございます。
保存したら、変わらずPhotoshop(*PSD.*PDD)のままです。
レイヤーの地模様ではないので、困っています。
引き続き解明にご助力いただけたら幸いです。
ありがとうございました。