

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
左下のウィンドウズマークを右クリックして「シャットダウン」を選択したつもりが、その上の「休止状態」を選択してた。
という事はありませんか?これだと、キーボード触れば起動してしまいます。
確実にシャットダウン出来ていれば、PC本体の電源ランプは消灯しています。それを確認してください。
休止状態なら、PC本体の電源ランプは「点滅」です。
これで解消しないのであれば、コントロールパネルから電源オプション→(左上にある)電源ボタンの動作を確認する→現在利用可能ではない設定を変更します。
シャットダウン設定を変更できるようになりますので、休止状態にチェックが入っていれば外します。
これでどうでしょうか?
No.8
- 回答日時:
電源をシャットダウンしてある状態の時に電源ランプはどうなっていますか?
1.点滅している。
2.消えている。
1.点滅しているなら、No4様の回答にある方法で、電源設定を再確認しましょう。
それでも解決しない、および2.消えている状態なのにキーに触って起動するなら
メーカーに電話すると、サポーターがリモート操作で解決出来るかも知れません。
ただし、PCのメーカー保証期限なら無料、期限が切れていると有料になります。
No.7
- 回答日時:
デバイスマネージャーでキーボードを開くと、『電源の管理』というタブがあります。
『このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする』
ココのチェックが入ってるならそれを外す。
ついでにマウスのデバイスマネージャーも同様にチェックを外す。
敏感なマウスだとキーボード触れたときの振動を拾って起動させてしまうこともあるようなので…。
最近試してみた方法で、今のところ勝手な再起動はありません。
チェックを外しましたらキーに触れても起動しなくなりました
スタンバイの解除となっているのにシャットダウンの解除をしてしまうのですね
ますますわからなくなりましたが、事象は解決しました
本当にありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
BIOSの設定で
キーボードなどUSB機器からの信号で本体電源を入れる、なんて機能もあります。
この時はUSB機器に電源供給してるのでランプが点灯してたりします。
「設定はそうなってないのに」という事なら、何らかの原因で設定が「化けてる」可能性もあります。
BIOS設定でOFF/ONを一度やると解消するかも知れません。
No.4
- 回答日時:
電源ボタンを直接押して電源を切っているか、電源ボタンとスリープボタンを間違えて押しているのだろうと思います。
そんなわけで、
電源ボタンを押したときにスリープになるように設定されている…に一票入れておきます。
もうひとつ、
電源を切るつもりで電源ボタンではなくスリープボタンを押している…にも一票入れておきます。
・・・確認方法・・・
電源ボタンの挙動の確認
コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → 電源オプション → 電源ボタンの動作を選択する → 電源ボタンを押したときの動作
スリープボタンの挙動の確認
コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → 電源オプション → 電源ボタンの動作を選択する → スリープボタンを押したときの動作
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の再起動について 3 2022/09/21 21:30
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- デスクトップパソコン デスクトップPCがメーカーロゴから動きません 4 2022/08/14 15:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Windows 10 Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい 4 2022/11/08 19:23
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
PCの電源が入りません(BIOS起...
-
ウィンドウズ8のパソコンが起動...
-
cd を boot から立ち上げたい
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Bluetoothアダプターの青い点滅
-
HP閲覧中に突然、PCが再起...
-
シャットダウンができない。
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
-
自作機 Windows10 PCの終了が失...
-
dellのノートパソコンで電源を...
-
windows7でログイン前にシャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
おすすめ情報