
小学校音楽の副教材として、リコーダーの楽譜「笛星人」をつかわれている学校は多いと思います。
トヤマ出版から350円で出ています。
全国規模で見たら、ものすごくたくさんの学校で採用されていると思います。
ほとんど3年生で使われていますが、学年2~3学級が多いと思われますが、1校あたり60~90人ぐらいでしょう。
作曲者は一人ですが、毎年毎年買われて行くので、1年間でどれくらいの発行部数でしょうか?
採用されてない学校ももちろんありますが、ものすごく売れていると思われます。他人事ながら気になります。
どれくらいうれてるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校音楽の副教材として、リ...
-
学芸会 遠足に行くんだ 楽譜
-
この曲名を教えて下さい。
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
EDMやクラブDJがサビ前などでよ...
-
女性ボーカル、ベース、ギター...
-
発達障害の子との付き合い方 私...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
スイングジャーナルの歴代金賞...
-
一人エレキの虚しさ 上達したい
-
「普通の曲」って何でしょうか?
-
楽譜の読み方
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
滝廉太郎の花という曲で、工夫...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
作詞した歌に曲をつけたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器の記号
-
この記号の意味は?
-
シャンソンの楽譜を入手したい...
-
小学校音楽の副教材として、リ...
-
マリオノ楽譜…発売はされている...
-
ドリカムのHappy happy birthda...
-
サックス&バンドの曲を教えてく...
-
リコーダーの「走れシベリア鉄...
-
レ・ミゼラブルの楽譜を探して...
-
続きが気になります。
-
Love is blueの楽譜
-
『builders of tomorrow』とい...
-
吹奏楽団に入ってるのですが、...
-
HoneyWorksの『言葉のいらない...
-
マイク真木の「さよなら」の楽...
-
パロマのCMで流れている曲
-
至急です!!!!!!! イタリ...
-
T-SQUAREのA FEEL DEEP INSIDE...
-
滝廉太郎の花という曲で、工夫...
-
アコギとエレキギターでデュオ...
おすすめ情報