電子書籍の厳選無料作品が豊富!

静岡駅と新山口駅は県庁の駅なので、全てのひかりを停車させるべきではないでしょうか?
特に政令指定都市の静岡駅。
新山口駅はのぞみの一部も停まるから。

A 回答 (5件)

「ひかり」は、岡山より西には入りません。


山陽新幹線で、「ひかり」に代わる列車は「さくら」です。

東海道新幹線は、ダイヤが規格化されており、「のぞみーひかりーこだま」が1時間あたり、10-2-2(名古屋~新大阪10-2-1)設定のパターンダイヤ。
「のぞみ」は、全ての時間帯に10本入る分けではありません。最少4本、最大10本です。

東海道新幹線「ひかり」の停車駅パターンは、「岡山発着が静岡、浜松停車」。
「新大阪発着は「こだま」の補完で岐阜羽島、米原停車」。これに、各列車ともランダムで1駅加わります。

ちなみに、1駅停車で「のぞみ」1~2本の追い越しがあり、10分遅くなります。
特に、新大阪発着の「ひかり」は、名古屋~東京間では、「のぞみ」に次ぐ速達列車。
静岡に停車させると他の駅に停車配分できなくなります。

次に、山陽新幹線のダイヤと列車種別の停車駅は、規格化されていません。
新山口(旧小郡)は、確かに県庁所在地への入り口ではありますが、山口市は文教都市。経済中心地は徳山(周南市)・下松と厚狭(山陽小野田市)・宇部です。
ですから新山口利用客は、ビジネス客ではなく観光客が主体です。
よって、観光客の利便性に鑑みたダイヤ編成となっているのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

徳山駅にのぞみが停車する理由は、周防部の経済都市だからですか!?
郡山駅と似ていますね。

お礼日時:2017/09/13 00:47

静岡に停車しないのは「ひだま」でしょ?


名古屋から先は各駅停車になるやつ。
こんなの静岡に停車しても意味ないよ。

昔と比べるとずいぶん増えましたよ。
新横浜始発の「ひかり」は静岡停車のロスから
後続の「のぞみ1と99」に追いつかれますが
それをかわす為に285Km運転で新大阪まで逃げ切る。
昔、東京→名古屋のPtoP「のぞみ」がありましたが
今はこれが最終ひかり。
静岡市は人口70万に満たない小さい都市ですが
周辺を含めると150万の都市圏を形成している。
全国的な大企業も立地している新幹線需要が多い都市ですが
それ以上に
首都圏(3000万)・中京(500万)・関西(1500万)
が大きいので
そのための「のぞみ」が優先され「ひかり」は後回し。
だから、停車本数は一時間に「こだま」含めて3本で
「ひかり」はいつも満員御礼。

ゆえに、静岡を通過しないリニアが早く開通しないかと
静岡市民は期待していますよ。
「ひかり」の本数が増やせるのでね。
ちなみに
東京名古屋を1時間に2本ある「こだま」は
静岡県とその隣接都市の「専用列車」。
特に名古屋寄りはいつもガラガラで
1名様が6名分の席を確保しても怒られない(笑)。

新山口は対首都圏だと航空機の領域になりますが
「ひかり」という事であれば関西圏向けですね。
ここはJRQの列車も走る区間なので福岡方の需要も考慮ですが
北Qの植民地みたいになっている下関の例からも
県庁所在地でも、あまり意味がないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

のぞみの本数が多過ぎて、ひかりやこだまがこれ以上増やせないんですね。確かに帰省時の繁忙期だと、のぞみが2〜3分間隔の時もあるから。

お礼日時:2017/09/13 00:49

別に新幹線に乗る人の多くが県庁に用があるわけでもないでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

静岡駅と浜松駅は、米原や鳥栖、郡山、長岡駅みたいな交通の要衝では無いので。

お礼日時:2017/09/13 00:50

JR東海、西日本の株主総会で提案してください。

    • good
    • 3

此処で言っても変わりません・・



本当に そう思うのならJRに言いましょう・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!