
No.7
- 回答日時:
別に、いま程度の規模であっても、
例えば、与党、自民党の重鎮とか有力な政治家が、静岡の選挙区だったとしたら、【のぞみ】を止めるぐらいなんともないでしょう。
朝めし前かと。
だって、すべての【のぞみ】を止める必要もないわけでしょうから。
昔から、「新幹線を整備する」とか、
「地元に新幹線の駅を作る」とか、
「地元の駅に急行(当時、今なら当然、特急)を止めろ」とか、
そういう話はよく聞いたことがあるじゃないの。
No.6
- 回答日時:
人口の多さは、ひとつの基準になりますが、路線全体を見ての停車駅設定となると思うので、静岡駅に停車する可能性は低いかと思います。
利用客数の多い順に停車駅を設定すると、優等列車に乗客が集中してしまうので、その分散を踏まえて、速達性なんかを勘案して停車駅を設定されるのが、通例だと思います。
山陽新幹線の場合、のぞみは新神戸・岡山・広島・小倉・博多に全列車が停車しますが、新神戸・岡山・広島に関しては、対東京を意識された停車駅設定だと思います。新神戸は、神戸空港に対策の意味で停車駅に加わった感じですね。
東京~静岡の距離はひかりで1時間程度なので、町の規模が現在より大きくなったとしても、のぞみを停車させるのではなく、ひかりの増発で対応する可能性が高いのではないかと思います。こうすることで、東京~名古屋・新大阪以遠を利用する乗客と分離することができるので、提供座席数の分散が可能になります。ただ、利用者数が減る時間になると、ひかりの増発ではなく、のぞみの一部列車が停車といった形を取る可能性はありますが・・・。
No.4
- 回答日時:
静岡全列車停車が必須となったら
「のぞみ」という列車自体が誕生しなかったかも。
それか、名古屋通過の列車が誕生していた可能性はありますが。
そういえば初代「のぞみ」は名古屋飛ばしでしたね。
ということで、名古屋さえ通過した実績のある
「のぞみ」ですから、広島規模の静岡なら、通過でしょうね。
その後は名古屋と静岡、交互に停車するような
パターンダイヤになってたかもしれませんが、あくまでも
「もしも」の話。
No.3
- 回答日時:
現在東京静岡間はひかりで59分です。
発着時間:13:03発 → 14:02着
所要時間:59分
乗車時間:59分
乗換回数:0回
総額:6,270円
距離:180.2km
■東京 17番線発
| ひかり513号(N700系)(岡山行) 180.2km
| 13:03-14:02[59分]
| 3,410円( 指定席 2,860円 )
■静岡
のぞみが走ったとして、どれくらいでしょうね。
15分短縮できるでしょうか。
東京名古屋間がのぞみで100分、ひかりで118分です。
発着時間:12:51発 → 14:31着
所要時間:1時間40分
乗車時間:1時間40分
乗換回数:0回
総額:11,100円
距離:366.0km
■東京 18番線発
| のぞみ91号(N700系)(広島行) 366.0km
| 12:51-14:31[100分]
| 6,380円( 指定席 4,720円 )
■名古屋 17番線着
発着時間:13:03発 → 15:01着
所要時間:1時間58分
乗車時間:1時間58分
乗換回数:0回
総額:10,890円
距離:366.0km
■東京 17番線発
| ひかり513号(N700系)(岡山行) 366.0km
| 13:03-15:01[118分]
| 6,380円( 指定席 4,510円 )
■名古屋 16番線着
東京名古屋間でひかりとのぞみの差が18分ならひかりで59分の静岡ならのぞみが走ったとしても10分も短縮できないように思います。
なので「のぞみ」の値打ちはないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
首都圏と京都大阪間を使う人が最も多いので、その間の時間を短縮させるのがのぞみの目的だった。
静岡にのぞみをとめたところで、東京間で考えるとひかりとの時間差は大してない。勝手な憶測だけど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 熊本駅がもし山陽区間だったら 「みずほ」まで含めて 全ての新幹線が停車していたと思いますか? 都市規 2 2022/12/15 21:37
- その他(国内) 静岡市の都会度が100だとしたら 次の市の都会度はいくつぐらいになりそうですか? 1栃木県宇都宮市 3 2022/11/26 19:05
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- その他(国内) 政令指定都市で新潟市、岡山市、静岡市、相模原市のなかでどこが一番田舎です 3 2022/05/19 07:39
- 新幹線 山陽新幹線の岡山駅には何故のぞみ号・みずほ号が全列車停車するのですか? 4 2023/05/02 16:24
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ東京の番組 5 2023/04/14 09:47
- 新幹線 もし静岡駅が山陽新幹線の区間だったら 静岡駅の停車種別はどうなりそうですか? 1 2022/12/13 19:45
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- 電車・路線・地下鉄 のぞみの静岡停車要求を他線で例えると、はやぶさ宇都宮停車でしょうか? 4 2023/06/13 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のぞみは自由席もありますか?
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
新幹線の自由席に座れるか、教...
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
新幹線のホームで“次の次”の電...
-
東海道新幹線の博多行きはのぞ...
-
新横浜から名古屋 自由席
-
のぞみ60号はどのように西明石...
-
新幹線自由席は何分前に並べば...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR特急わかしお号について
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
新幹線のホームで“次の次”の電...
-
新幹線のぞみの「始発駅」はど...
-
新横浜から名古屋 自由席
-
新幹線の自由席に座れるか、教...
-
東海道新幹線の博多行きはのぞ...
-
のぞみとひかり どちらが混ん...
-
なぜのぞみ号はひかり号、こだ...
-
西明石始発の無意味なのぞみ号...
-
東海道新幹線の混み具合(自由席)
-
新幹線 のぞみ の座席配置図
-
2024年JR東海ダイヤ改正について
-
月曜夜の京都発のぞみ自由席混...
-
東海道新幹線のぞみで京都通過...
-
東海道新幹線下り:夕方の混雑...
-
のぞみに自由席ができた理由は?
-
新大阪ー岡山の新幹線自由席に...
-
なぜ新幹線のこだまの料金はの...
-
のぞみの新しいやつにのるとき...
おすすめ情報