
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>DotumやBatangなどの英文フォント自体に日本語フォントをもっているような気がするのですが。
Dotum、Batangは英語のFONTではなく韓国語のFONTでひらがなカタカナ漢字を内部に持っています。
[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]の文字コード表で見ると分かると思います。(文字セット=ユニコード、グループ=すべてにしてみてください。)
>WindowsXPで作成したものを、Windows2000で開いたときにおきるみたいです。
WindowsXP日本語+OfficeXP(EXCEL2002)日本語で作成し
Windows2000日本語+OfficeXP(EXCEL2002)日本語で開いても再現しないです。
ありがとうございます。
文字コード表をみれば日本語を持っているかどうかわかるのですね。便利なの物があるのですね。それにしても、Batangに漢字があるとは以外でした。Arialについて、もう一度よく調べてみたらExcelでは日本語表示できませんでした。実は、LotusNotesを使用しているのですが、相手からのメールがArialフォントで送られてきて、それが日本語表示できたので不思議に思ってここに質問しました。Arialは確かに漢字フォントを持っていないようなので、きっとNotesの機能でDefaultFONTなどで表示できていたのですね。自分なりにもう少し調べてみます。大変助かりました。
No.2
- 回答日時:
想像ですが、EXCELの解釈の仕方ではないかと思います。
どちらもEXCELのバージョンは同じでしょうか?Win2000+EXCEL2000では
・先頭が英数字であればFONTがArialに変更できます。
(例えば"12345表示テスト")
・先頭が日本語であれば、FONTはデフォルトのままです。
(例えば"表示テスト12345")
しかし、後ろの12345はArialになっています。
このことから、FONTを選ぶと、
・対応している文字は選択したFONTに変更される。
・対応していない字は、直前の日本語FONTで表示される。
・ツールバーのFONTは先頭の文字のFONTを表示している。
といえるかと思います。
仰るように、Arialは日本語のFONTを持っていませんのでArialによる日本語の表示は出来ません。書式の設定として保持されているものと思います。
とりあえず、2000で日本語をArialにして保存し開いても文字化けは起こらないようです。
あまり回答になっていませんが…
この回答への補足
ありがとうございます。
私も日本語表示できないと思うのですが、よくわからなくなってます。もう一度、今度は Batang で試してもらえませんか?
文字化けは、WindowsXPで作成したものを、Windows2000で開いたときにおきるみたいです。
No.1
- 回答日時:
Excelの機能で、欧文フォントで日本語を表示するよう指定された場合、文字化けする事が分かっている日本語部分に関しては、規定のMSPゴシックなどで置き換えるような処理になっているのでは?
きちんと表示される環境で同じ部分を選択して、フォントの指定を確認してはどうでしょう?
この回答への補足
有難うございます。私もそう思ったんのですが、他のDotumやBatangなどに変更すると日本語のフォントも別のフォントに置き換わります。MSゴシックとはちがう行書っぽいフォントです。どうしても、DotumやBatangなどの英文フォント自体に日本語フォントをもっているような気がするのですが。
補足日時:2004/09/08 16:57お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 4 2023/02/26 09:57
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Wordで部首を入力したい
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
教えて下さい!
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
フリーで使える怖いフォント
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
数字の4分の1角入力の方法
-
エクセルでフォントサイズ72...
-
「はしごだか」の表示の仕方。
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
印刷すると勝手に太字
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
Wordで部首を入力したい
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
おすすめ情報