dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。
yahoo等の検索で入力した項目の履歴が残ってしまい、
ネットに接続していない場合でも、クリックすると全て表示されてしまうので、
不要なものを消去するにはどうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これはオートコンプリートという機能です。


削除するには、

ツール>インターネットオプション>コンテンツ>オートコンプリート から、

「フォームのクリア」を実行してください。

今後も同じように検索文字列を残したくないのであれば、同じ画面から「フォーム」のチェックを外してください。
    • good
    • 0

> 検索で入力した項目の履歴が残ってしまい



履歴の消し方については、お使いのコンピュータの機種やOSの種類がわかりませんので、地味なやり方をアドバイスしますが、履歴が出ている時に矢印キー「↓」などを使って消したい部分を選択状態(白黒反転)にしておいて、「DEL」キーで一つずつ消去するという方法があります。

> ネットに接続していない場合でも、クリックすると全て表示されてしまう

これについては、ブラウザが過去に閲覧したページのデータのキャッシュ(貯えられたデータ)が残っているのが原因と思われます。残っているキャッシュを消去してやれば出なくなります。

キャッシュの消去のやり方は、お使いのコンピュータのOSの種類やブラウザの種類・バージョン等によって異なるので、補足をなさるか、google等の検索で調べてみて下さい。

一般的には、ブラウザのメニューの中から「詳細設定」という項目を捜せば、その中に「キャッシュをクリアする」という操作項目があるはずですから、それで残っているキャッシュデータを消去することができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!