dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows10のパソコンを3台(仮にA,B,Cとします)LANで接続してますが、AとBのパソコンにはA,B,C共ネットワークに表示されますが、Cのパソコンのみ自分自身のCのみしか表示されません。
CからはA,B共に以前作ったショートカットから共有フォルダにアクセスできますが、ファイルの選択でA,Bの共有フォルダは開けず新規のアクセスは出来ません。
共有などの設定は3台のパソコンとも全く同じです。
どうすればCでA,B表示できますか。?

質問者からの補足コメント

  • ネットワークアドレスも「組織」も全て同じです。
    制作済みのショートカットを使えば、表示されてないPCの共有フォルダは開きファイルの読み書きは可能です。
    常に表示してないわけでは無く、何かの拍子でまれに表示される事もあります。
    以前に表示されてる時にショートカットを作っておきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/01 10:12
  • どう思う?

    A,BはノートでCがデスクトップなのですが、どうやらCで表示しないのでは無く、
    表示するのに異常に時間がかかる様です。少なくとも4時間程度では表示しません。
    試しにA,B,Cとも昨夜から電源を入れっぱなしにしておいたら、今朝は表示してました。
    でも、一度A,Bのの電源を切ったり持ち出したら、やはり表示しなくなります。
    A,BのパソコンはLANが接続されると、見てるまにすべての接続PCが表示されます。

    Cの表示を早くする方法はありませんか。?

      補足日時:2017/10/03 10:15
  • A─ 無線ルーター(親)──モデム──外部
    B──┘  │
         │
      無線ルーター(ブリッジ)
         │
         C

    といった感じです。
    Bのみ無線でA,C、ルーター間は有線LANです。
    常時では有りませんが、ブリッジ側は他のPCが接続されます。

      補足日時:2017/10/03 16:00

A 回答 (2件)

LANの全体構成はどうなっているでしょうか?


いくらなんでも4時間以上というのは解せませんが、LAN内でパケットが余分なところまで飛んでいるとかがあるのかも知れません。
    • good
    • 2

以下を確認してみて下さい。


・パソコンのネットワークアドレスは全て同じですか?
・設定→システム→バージョン情報で表示される「組織」は全て同じですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!