dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし値引きした商品を買いましたら、
レシートには値引きした価格ではなく、
値引きする前の価格が右に書いてあるんですよね?

質問者からの補足コメント

  • レシートです。

    「もし値引きした商品を買いましたら、 レシ」の補足画像1
      補足日時:2017/10/08 13:50

A 回答 (4件)

追加質問というか後だしですか。



>豚コマが3パックで千円(税抜き)
その店がどういう特売なのか知りませんけど誤解してるってことはありませんか?

>+1パックかって、値引き価格が259円なのですが、おかしくありませんか?
>3パックで値引きした価格は1098円ですよね?

この言い分もワケワカ。
「3パックで千円」なら
>3パックで値引きした価格は1098円ですよね?
値引き後は千円でしょ?消費税8%足したとして合わない。あなたの主張がサッパリ。

遠く離れた赤の他人、そのお店のこともあなたのことも知らないので
不明だと思ったならそのお店に聞けば的確に答えてくれるし
間違いあったのなら即座に対応してくれるので
そのようにされる事を強くお勧めします
    • good
    • 0

豚コマ 通常価格


 ×3 合計金額(通常価格)
 △259  1080円

大体、上記の感じで記載されているところが多いです。
    • good
    • 0

>値引き価格が259円なのですが、


>おかしくありませんか?
豚コマが3パックで1000円(税抜き)なのではなく、レシートに「A」と書かれている商品が3パックになるごとに、それを1000円(税抜き)とする、ということだと思います。
おそらく、レジに通した順番に、

1.ナマサンマ1+ブタコマ2=1080円(税込み)
2.ブタコマ2+ツクネ1=1080円(税込み)
3.タツタアゲ1=398円

と計算されているのでしょう。
これを足すと2558円になるので、パック料金を適用しなかった場合の2817円より259円値引されていることになります。

どうやら、まとめ売りの場合は本来の値引額(サンマの10%引き)が適用されないようですね。
レジを通すときに、ブタコマ4→ツクネ→タツタアゲ→サンマと、最後のサンマを通していたら、もしかしたらさらに12円の値引になったのかもしれません。
もしくは、本来429円だったサンマが10%引きになったことで、まとめ売りの対象に入ったのかもしれません。こっちの方が可能性高いですかね。
    • good
    • 0

>値引きする前の価格が右に書いてあるんですよね?


添付写真のケースではそういうこと、
各品物の右の数字は値引き前の金額でしょう。

一番上の
>カツオタタキスミヤキ 475
>▼値引 10% -48

で殆どわかるとおもいますが
値引き対象商品ごとに値引き前金額と
次行に値引き額がマイナス数字で印字されてますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
豚コマが3パックで千円(税抜き)
+1パックかって、
値引き価格が259円なのですが、
おかしくありませんか?
3パックで値引きした価格は1098円ですよね?

お礼日時:2017/10/08 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!