
現在iPhone6sを使用しているのですが、容量が少なくなったため早急に8への機種変更を検討しています。
(不要なアプリはなるべく削除しているのですが、写真や動画が大量で…もう消せるものがありません(泣))
しかし、引っ越しのためネットを解約し、Wi-Fiが使えない状況です。
(年内はネットを繋げない予定です)
パソコンも調子が悪いため(パソコンがあっても結局ネットに繋げられないので意味ないですよね?)
iCloudへバックアップしたいのですが、Wi-Fiがないため困っています。
無料のWi-Fiはセキュリティの関係でやらない方が良いと友人に言われたのですが、やはり危険なのでしょうか?
また、64ギガのうち60ギガほど使用しているのですが、これを無料Wi-Fiでバックアップするとしたら時間はどのくらいかかるのでしょうか?
かなり長時間お店にいなければならないとなると、なかなか行きにくいです。
(まだ1歳未満の子どもがいます)
詳しくないため、見当違いな事を言っていたら申し訳ありません。
回答をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通信はベストエフォートですから、無料スポットのWIFI環境でも使用者が大勢居てはアップロードには時間が掛かり過ぎます。
なので、自宅(光回線が良い)にWIFI環境の有るお宅へお邪魔して使わせて頂くのが良いと思います。
もしくは、WIFI環境が良いと思われる場所。
平日の図書館などの公共の施設とか。
人が少なく、環境が良いと思われる場所です。
また、ティータイムで通える様な場所など、を転々とするなどして、スピードの早い環境の良い場所を探して歩くなどする必要が出て来るかも知れないですね。
問題は60Gとなると、自宅環境でも半日以上掛かる通信量なので、暫く、通う様になるかも知れない事です。
また、写真や動画の量ですが、概ね2000枚以上、になるとiCloudの無料枠の5Gを超えてしまいますので、容量を買わなければ成らないですね。
この様な多量の写真や動画が有る場合、通常ではiCloudフォトライブラリをOFFにして、パソコンのiTunesでバックアップするのが普通です。
パソコンが使えないとなるとiCloud容量を買うしか無いと思います。
また、動作的にはiCloudフォトライブラリがONだと、iCloudへ写真や動画は保存されますが、OFFの場合でも、バックアップ対象になって、バックアップとして保存されるのでいずれにせよ、iCloudに保存される事になります。
通常はiCloudフォトライブラリはONで使用して、パソコンからもICloud.com(https://www.icloud.com/)で見たり、ダウンロードしたり、アップロードしたり、出来る様にになっています。OFFの場合は出来ません。
写真や動画のアップロードは、WIFI環境に繋がった時に勝手に開始され、WIFI環境から離れると勝手に終了し、待機状態になるので、終わるまで待たなくても大丈夫です。
ですが、バックアップとなると、途中ヤメ出来ないので問題ですね。
今まで、iCloudフォトライブラリがONの状態で有り、時々WIFI環境に繋がったことが有るなら、以外にバックアップは早いかも知れません。
既に、写真や動画はアップロードされてる可能性が有るからです。
パソコンから、iCloud.comへアクセスして確認して見て下さい。
写真に写真が有れば、バックアップはアプリデータのみになるので早いと思います。
また、アプリのバックアップの容量はある程度把握できます。
「設定→一般→iphoneストレージ(ios10ではストレージと・・→ストレージ→ストレージを管理)」
で、アプリの「書類とデータ」と有るのがバックアップされる容量です。
一般のキャリア提供のWIFIスポットは鍵マークの付いてるWIFIへ繋げば盗聴などは大丈夫です。また、鍵なしのWIFIスポットでも特に問題は有りません。
この様な通信を盗聴するには、不可能に近く、かなりのスキルが必要ですから滅多に無い事です。
危険なのは、コレらのWIFIスポットに似せたSSID(WIFI電波の名前)を発行して、パソコンからインターネット共有で出されたWIFIなどに間違えて繋げると危険なのです。
つまり、通信中の電波に横入りは出来ないけど、パソコンから出されたSSIDだと容易に通信の傍受が、そのパソコンで可能になるという事です。
SSIDをよく確認すれば済むことです。
丁寧な回答、ありがとうございます。
大変参考になりました!
なるほど、時間の問題が大きいのですね…。
無料のWi-Fiスポットでも、盗聴の問題がないというのはとても安心しました。
以前使用した事があったので。
iCloud容量は、張り切って200ギガ購入したのですが、残念ながら出番がしばらくないようです…。
友人の家に行くか(とはいえ、引っ越ししたばかりなので1番近い友人の家で片道1時間半かかるのですが(笑))
自宅にネットをひくのを早めるよう夫に相談しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Wi-Fi・無線LAN 一人暮らしのWi-Fiについて質問です 3 2022/04/14 00:46
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone256ギガから128ギガに変...
-
昨日、iCloudからストレージの...
-
iCloud 容量 iCloudストレージ...
-
iPhoneの空き容量が勝手に増減...
-
相手からメモをいただいた時、 ...
-
iPhoneから、メールが2通相手に...
-
iPhoneのメモに羅列されている...
-
iPhoneで画像がクラウドにある...
-
メモをとれ!メモをとるな!あ...
-
[iCloud の LINE の所をoffにす...
-
恋人の書き置きって嬉しいですか?
-
メモに書く情報の基準となるも...
-
iPhoneを使っている方、メール...
-
一番ムカつく顔文字を教えてく...
-
職場の人とのLINE・連絡先交換...
-
メモ魔の後輩がいますが、覚え...
-
丁寧語(敬語)について
-
末端が @m●●●●●.comのメールア...
-
よろしくお願いします。 いつも...
-
iPhoneのミュージックから曲を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone256ギガから128ギガに変...
-
iPhoneからPCへ移したデータの...
-
昨日、iCloudからストレージの...
-
ノートンの「オンラインバック...
-
iPhone機種変更後の写真データ...
-
明日、機種変更を行うので今日i...
-
iPhoneのiCloudとGoogleフォト...
-
iPhone8で容量マックスになると...
-
iCloudストレージがいっぱいに...
-
iPhone12PromaxからiPhone15Pro...
-
iPhoneのiCloudストレージの5G...
-
icloudが容量不足と出て居るの...
-
iphone のメッセージのストレー...
-
iCloud 写真のバックアップに...
-
iPhoneのストレージについて
-
どう考えても1T(1テラ)はいら...
-
iPhoneのストレージがいっぱい...
-
iPadのストレージが改善されま...
-
iCloud 容量 iCloudストレージ...
-
iPhoneのバックアップがiCloud...
おすすめ情報