プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた

2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経験しており、慣れたものだったが最後に「サポートカー限定免許」という制度があることを学んだ。

「サポートカー限定免許」は聞き慣れない言葉だった。少なくとも前回の免許更新時では聞かなかった。ということは比較的最近できた制度であることは予想できた。調べてみると2022年5月13日から始まったという。

他にも不明点があったので、「教えて!goo」で調べてみたが「サポカー補助金」という投稿を筆頭に、多くの方が補助金について質問をしており、「サポートカー限定免許」という制度自体について質問している方は少なかった。そこで今回はサポートカー限定免許がどんな制度なのかを法律の専門家である井上義之弁護士(富士見坂法律事務所代表)に伺った。

■サポートカーとは自動ブレーキや踏み間違え防止機能がついている車


サポートカー限定免許が、サポートカーの運転を可能にする免許であることはわかるが、そもそもサポートカーとはなんなんだろうか。

「一般に、サポートカーとは、自動ブレーキなど、先進的な技術により安全運転を支援する機能を備えた車両を言います。高齢ドライバーによるアクセルとブレーキの踏み間違え等の事故が増加したため、そうした事故を防止するために開発されました」(井上義之弁護士)

警察庁によるとサポートカーは「衝突被害軽減ブレーキ(対車両、対歩行者)」と「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を備えている車のようだ。

■サポートカー限定免許は返納したくてもできない高齢者を対象にしている


次にサポートカー限定免許が誕生した背景を聞いてみた。

「近年、運転免許証を自主返納する高齢者が増加していますが、公共交通機関が整備されていない過疎地域などでは、高齢等により今後の運転技能に不安があっても車がないと生活が不便で、免許証の自主返納に踏み切れない場合もあります。サポートカー限定免許は、そのような状況にある人の利用を想定した条件付き免許です」(井上義之弁護士)

■サポートカー限定免許の取得条件とは


サポートカー限定免許取得にあたって年齢制限はあるのだろうか。

「サポートカー限定免許への切り替えに年齢制限はありません。高齢者でなくても任意に切り替えることができます」(井上義之弁護士)

年齢問わず誰でも切り替えが可能だというが、他の制限はないのだろうか。

「この免許は普通免許に限定条件を付けるものですので、中型免許や第二種免許など、普通免許の上位免許を持っている人は、申請による免許の一部取下げにより普通免許を取得したうえでサポートカー限定の条件を付ける必要があります」(井上義之弁護士)

サポートカーとして認められる車には条件が付されているのだろうか。

「今回の『サポートカー限定免許』の対象となる車両は流通しているサポートカーの全てではなく、国の保安基準に適合するか又は国土交通大臣による性能認定を受けたものに限られます。具体的な対象車両については警察庁のウェブサイトに掲載されていますので(随時更新)、そちらを確認されるとよいでしょう」(井上義之弁護士)

サポートカーをご存じなかった方で興味があるという方は一度調べてみてはどうだろうか。


専門家プロフィール:弁護士 井上義之(第一東京弁護士会) 事務所HP ブログ

依頼者の置かれている状況は様々です。詳しい事情・希望を伺った上で、個別具体的事情に応じたきめ細やかなサービスを提供することをモットーに業務遂行しております。お気軽にご相談ください。

記事提供:ライター o4o7/株式会社MeLMAX
画像提供:ピクスタ
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

7

BAD

NICE

みんなの反応

25

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック