■残ったソースをバーガーにかけるか、ポテトですくう!
「どうしても、ソースがポタポタ、ダラダラとこぼれてしまい、指にくっつくわで、無様な食べ方になってしまいます」と質問者。これに対して、
「無理ですね。上手く食べれるコツあったら教えて欲しいです」(春色の林檎2さん)、「私も上手に食べたことないです」(さっぺちゃんさん)など、共感の声が相次いだ。また、
「モスバーガーは『はみ出てナンボ』と割り切って食べるのがいいのかもしれないですね(笑)」(山田ぁぁぁっさん)
といった、割り切って食べるという意見も寄せられた。
そんななか、「もしやこれが正解?」と思える意見があった。それが以下の回答だ。
「あれはソースを包装紙の中にわざと落とすんですよ。で、それをソースにしてポテトを食べるのです」(rei零号機さん)
「テレビでやってました。1口食べたら、少し回して1口、そして回して1口だそうです。残ったソースは、ポテトですくう(中略)……または、別にスプーンをもらい、ソースをすくってまんべんなくバーガーにかけながら食べて、残りのソースはそのスプーンで食べる」(marine-blueさん)
こぼれたソースも無駄にせず、バーガーにかけたり、ポテトにすくったりして食べ切るという方法だ。これは盲点だった。
■モスバーガーの見解は?
モスバーガーの公式ホームページを確認してみると、次のような記載を発見した。
「まず、袋から出さないことをおすすめします。ハンバーガーをうまく回して、袋の底にこぼれたソースをたっぷり付ける。また、ソースをスプーンですくったり(スプーンは店員にお申し付けください)、フレンチフライポテトに付けて食べたり。何回も食べて、モスバーガーの食べ方を極めてください」(モスバーガー公式ホームページより)
「ハンバーガーくらい好きに食べたい」という声も聞こえてきそうだが、友人と一緒だったり、周りに人がいる状況だったりすると、「食べ方が汚い」と思われそうで気になるもの。これらの意見のほかにも、「もっとよい食べ方がある!」という人はぜひ教えてほしい。
(酒井理恵)