dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後6ヵ月の雑種犬を飼っています。
リードをつけようとしたとき、すごく暴れます。どうすればおとなしくつけさせてくれますか?教えてください。

A 回答 (7件)

嬉しくて興奮してるのか、嫌がって暴れるのかは分かりませんが_。



・おやつで釣る。
・大人しくなるまで待つ
・暴れたら散歩中止

我が家の柴犬は散歩が嬉しく興奮してしまうので大人しくなり傍に来るまで待ちます。
もしくは一旦、立ち去り様子を見て再度、愛犬の元へ行きます。
    • good
    • 0

興奮して嬉しくて暴れているのではないですか?



・まだ、生後・6ヶ月ですよね、もう少し時間を置けば、おとなしくリードを付けさせると思いますが!

・リードを付ける際に「オヤツ」など与えてみては如何ですか❗
    • good
    • 0

内は散歩行くよで、玄関に陣取りリードを付ける前にお座り→お手→おかわり→右周り→左周りしてからリードを着けますよ(*^^*)



興奮を上手く下げてからリードを付けると良いですよ(^_^)v

6カ月のワンコならしょうがない事です(*^^*)

大人しくしないのであれば、行かないのも作戦です(*^^*)
    • good
    • 0

おやつでつる。


おすわり→おやつ見せて待て→その間にリード付けたと同時におやつをあげる→べた褒めの繰り返し
    • good
    • 3

散歩を止める



散歩は楽しいことです、それが出来なくなれば、それを理解しますから

どんな
雑種ですか?それによっても違ってきますし
    • good
    • 1

ウチも1歳5カ月の♂ですが、リードをつけるのは嫌がって牙を剥いてますが、付けないとお散歩が行けないよと言う事を毎日言い聞かせてます。



牙を剥いても噛み付かなかった日は褒めてお散歩に連れて行き、たまにはワンちゃん友達とおやつを分け合って食べたりしてます。
リードで体を締め付けられるのがいやなのかな?とと思う時もあると思うので、一度確かめてみては?
お互い気長にいきましょう。
    • good
    • 1

犬が落ち着くの待ちましょう


落ち着くまで根比べしてください
散歩に行こうとか言って犬を喜ばせたい気持ちはわかりますが
落ち着いた状態じゃないと連れて行ってもらえないと悟らせなしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!