アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢の方々とたくさんお話させて頂く機会がありました。
大学の教職課程の、あの、体験です。
エゴサーチ(?)が怖いので、体験名はあえて伏せます。

ある施設、その体験の実習生はわたし1人で、担当の指導員の方が1人。
その方はとてもご多忙で、私に構っていられる暇などないようでした。
ずっと机で事務的な仕事をこなしておられました。
私は順々にお風呂から戻って来られる利用者さんのドライヤー、それ以外の時間はずっと利用者さんとお話をして過ごしました。
これが指導員以外の他の職員の方から与えられた私の役割です。
(もしかしたら指導員の方が私にして欲しかったのはこれではなかったのかもしれませんね。)
私はおじいちゃんおばあちゃんっ子なので、お話している時間はとても楽しかったです。
みなさんだいたい4、5人で仲の良いグループでお話しています。
私はそのいくつかのグループをくるくる回ってお話していました。
ある時はその時している話題に混ざり、テレビなど眺めておられる時は何か話題を、集団でのコミュニケーションなので、相槌、皆さんに分け隔てないよう、大きな声で、ゆっくり、若者言葉などに気をつけ、コミュニケーションを取っていたつもりです。
さて、一応毎日の記録として、その日の感想を指導員の方に提出しなければなりません。
しかし指導員の方は本当にご多忙で、感想に対するコメント欄も毎日白紙のまま私の手元に返ってきました。
最終日になると、その欄を全部埋めて返してこられました。
そのコメント欄には「あなたは自分が話しているばかり」「利用者の方々の気持ちを考えてあげてください」「あなたがお話をするより聞いてあげることを大事にしてあげてください」「あなたのコミュニケーションが良いのではなく、利用者の方があなたに合わせてくれているのですよ」などと書かれていました。
ずっとほったらかしで何を書いてくれているのかと思えば、ダメ出しばかりで、褒めてくれていたことなど一つもありませんでした。
そのコメント欄を見たのは体験が終わり、職員の皆さんに最後のあいさつをして回って、そのまま家への帰り道の時でした。。。
自分がやってきた1週間は無意味であったかのような脱力感に見舞われました。

指導員の方は、私には利用者の方々の良き聞き役になって欲しかったのでしょうか。
しかし、「高齢者の方々の施設」「施設に1人で乗り込んだ学生」のシュチュエーションで、おじいさんおばあさん方から私へたくさんの質問が来て、それに答える流れは、もっとも自然でしょう。そこから、「私はね」と、利用者さんの事も教えてくださるんです。
もちろん会話はそれだけではありません、他にもたくさんの話をして頂きました。
自分からグループに乗り込んで自分の話などしません。
にもかかわらず指導員から頂いたのは、そんな言葉。
高齢の方にも良く聞こえるよう、大きな声で喋っていたから自分の声がよく聞こえただけとか、それ以外の思い込みだか勘違いだと思うのです。

うまくまとまらないような気がしますが、、、
勉強のために、皆様のご意見お聞かせください。
長文失礼致しました。

質問者からの補足コメント

  • この体験では皆様があえて厳しく、優しくするのは実習生のためにならない、といったご指導をされておられる印象を受けました。
    勉強になった事もたくさんあります。

      補足日時:2017/11/25 01:00

A 回答 (1件)

こんばんは。


私は元、介護の仕事をしておりあなたの様な実習生さんもたくさん見てきました。
確かに介護現場は過酷です。
が、あなたは介護をしにいったのではなく、あくまで資格を取るための一環で行かれたわけですよね。

ここからは私の一存になってしまいますが、介護の現場にいる人間は、今から資格を取ろうとしている学生さんの立場などが分かっていません。
なので、職員一人一人の意見がバラバラですし偏っています。

そこは、今の国の介護保険制度にも関係してくるわけですが。

つまり、あなたは気にしなくて良いと私は思います。
大学でも、実習に入るにあたりの講義もあった❓かと思われますし
それ以前に、現在の介護現場の状況は勉強してきたかと思われます。

まぁ、こんなもんだったと思い
次につなげる事ができれば万々歳
位ですよ。
私の息子も同じ事を言っておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
夜中にこんな長い文章読んでくださり、本当にありがとうございます!
たしかに、職員の方々、私に求めるものがそれぞれ違っていたように感じました!
なるほど、、、!
経験ですね、、、!

お礼日時:2017/11/25 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!