dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の青森県に居る祖母が全身に癌が転移しており心臓も肥大して苦しいみたいで2回意識を失い倒れ、祖母は行きつけの病院の先生にペースメーカーを取り付ける手術をして欲しいと頼んだみたいなんですが、『まだ大丈夫。』と言って手術をしてくれないみたいなんです。
2回意識を失って苦しいって言っているのに何故手術してくれないんだと思いますか?

A 回答 (4件)

手術にはリスクがあります。

全身に癌が転移し、心臓が肥大しているということはそれだけ全身状態が悪く、手術による死亡や術後合併症の発生、それによる死亡のリスクが高いのだと思います。
あなたと医者の意見が合わないのは、あなたはノーリスク、医者はハイリスクだと思っていることが原因なので、手術にどのようなリスクがあり、メリットがあるか、を聞いてみてください。手術するかどうかはその上で決めるべきことです。まぁ、ハイリスクノーリターンだったらそもそも提案自体しないでしょうが、
    • good
    • 1

『まだ大丈夫。

』は勇気づけている言葉で、実際は「もうやってもしかたない」でしょうね
医者を変えて、非保険で、大枚積めば可能です
ただやっても先は短いし、手術自体が危険なのでそれでなくなったり、
手術の負担で体力がもたずにさらに余命が縮まる可能性があることも
きちんと考えた上で判断してください
    • good
    • 1

癌がステージ4なのでしょう。



お金積めばやってくれますよ。
「もう10割で良いからやって~!」と。
    • good
    • 0

まるっきりの素人なので、適当に読んでください



やっても意味がないから
手術に耐えられそうにないから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!