dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、妊娠8ヶ月です。自営業の産後仕事復帰について教えてください。
21歳、妊娠8ヶ月です。初めての妊娠です。自営業で小さなカフェをやっています。今は週5日、1日7時間程営業しています。1人でやっているので、接客も厨房も重たいお腹を抱えながら全て1人で頑張ってます。出産予定日のちょうど2週間前からお店をお休みにしようと思っています。これはほぼ決定です。産後ですが、旦那と話し合ったのですが人を雇う事は考えていません。ですが、長いこと店を閉めるわけにいかないので復帰を早いところしなければと言われています。正直、産後どのような生活リズムになるかもわからず想像もできません。私も旦那も母子家庭で両母とも働いているため預けたりする事はできません。なので赤ちゃんを連れてカフェをやることになります。それじたいしてはいけない事だと思うのですが、それしかないかと…はやくてどのくらいで復帰できるのでしょうか??旦那にいつ復帰するのか日にちを決めてもらわないとお店の家賃の事など計算しなくては…と話があったので経験のある方、近い方でもどなたでも構いません。詳しく教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに保育園に預けるとしたらだいたいどこも半年からですよね??

A 回答 (2件)

被雇用者なら 原則8週間 本人が希望し医師が支障がないと判断した場合は6週間経過後ですが


自営業者は 本人の体調次第です。
本人の体調とは別に 赤ちゃんの面倒を見てくれる人がいないと 仕事するのは大変でしょう。
ちなみに 民間保育所では それこそ2カ月齢から預かってくれるところもあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

赤ちゃんは、預けないと難しいですよね…
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/11 12:47

本人の体調次第ですね。


そんなもん、誰にも分かりません。

店借りてるなら、一度閉店すべきだと思います。
産後も赤ん坊みながら営業するのはおススメできませんし、それなら託児所でも開くへきでは?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

託児所を!!
そんな選択肢もあるんですね!!
参考にしてみます、ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/11 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています