プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

太陽熱温水器からのお湯が細くなってしまっています。

我が家は一戸建てで築20年屋根にはノーリツさん製の太陽熱温水器が乗っています。

太陽熱温水器からのお湯は専らお風呂に使っています。

まだまだ集熱する機能は衰えておらず熱い夏場は熱いお湯が出ます。

しかしここ数年お風呂にお湯を落とす際、湯量が凄く少なく、蛇口をひねって適量になるまで1時間位かかってしまっています。

20年お世話になったのでもう寿命かなとも思うのですが、まだ熱いお湯が出るので活用したいのです。そこで質問です。

①太陽熱温水器からのお湯が細くなる原因って何でしょう?蛇口のフィルターは掃除してあります。

②上記原因は修理すれば改善するのでしょうか?

③見積りや修理は水道業者に頼めばよいのでしょうか?

④費用はどれくらい見込まれるのでしょうか?

以上ご教示、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • コメント有難うございます。

    夏場も湯量は細いです。
    また蛇口はサーモスタット式ではなく、単純に熱いお湯を熱いまま落とす方式のものです。

    そうするとやはり太陽熱温水器から蛇口までの配管のどこかが詰まり気味なんでしょうか。

    配管の清掃って水道業者で出来るのでしょうか?
    配管の形状、長さにもよると思いますが、1から2万円程度じゃできないですか?

      補足日時:2018/01/15 09:47

A 回答 (5件)

No.2です。



我が家もかれこれ30年以上、太陽光パネルを活用しています。
お宅はお住まいがどちらなのか、我が家は雪国のため冬はパネル上に雪が積もりパネルの恩恵も授かれないため、冬は屋根に水をあげず、平行して設置の灯油式給湯ボイラーに水道管の水を直結で流すべく切替のバルブがいくつかついていて、冬がさしかかる時期と春先にとでこのバルブを操作し流水経路を切りかえるのですが、部材設置の不備が原因だったのか、このバルブの1つが中で腐食が進み、盛り上がったサビの固まりで流水がせき止められ、極端にお湯の出が悪くなったことがありました。

幸い、このバルブ1つを交換することで状況は改善したので良かったのですが、おそらく配管内部は長年の使用の中で水垢やサビ、湯垢などかなり汚れも蓄積しているのはと思われます。

お宅も設置後どのくらいの年数が経過している物なのか、熱交換効率や衛生保持の観点から配管内部の洗浄掃除はされるに越したことはないでしょうが、今回質問の「湯量が細まっている」件だけに関しては、おそらく配管全体の汚れと言うよりどこか1箇所のつまりに限定するのではと思います。

洗浄だけでことが解説する物かどうか???
サビ取り剤を配管内部に流し込み、配管全部のサビや水垢などを根こそぎ溶かし取る薬剤も市販されていたり、それを手がける洗浄業者も当時いろいろ探しましたが、年数が経過している設備ほど、そのサビや汚れを取り去ることで逆に配管のどこであれ穴が貫通し水漏れが始まるといった話しも珍しくはなく、この太陽光パネルとはまったく別件ながら、浴室のリフォームをした際にお宅のような単純な水栓からサーモ式混合栓に付け替える際に、取り外した蛇口金具の内部が腐食が進んでいてサビの固まりがもっこり!などということを確認したこともありました。

この際、水回りの配管すべて、もしくは質問の太陽光パネルがらみの部分だけでも、配管やバルブ、蛇口をそっくり交換することも含めて、検討されることをお勧めします。
住宅の給排水管設備の交換に関しては、お住まいに給排水設備業者のどこででも手がけてはくれますが、太陽光パネル方向に枝分かれする部分からは一般の規格品と異なり太陽光パネル(お宅ならノーリツ)独自の部品と言うこともあり得、「一般の業者では接続出来ない、形状や口径が合わない」こともあり得ます。
地元の配管設備業者、ノーリツ合わせて両者で相談の上、見積もり・工事日程の申し合わせなど行ってもらうようにしたほうがいいかと思います。

まずはバルブや蛇口など、外して中を覗ける部分から点検してもらうことから、原因や対処法も最小限に済ませることもできるかも知れませんし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

我が家は茨城県です。設置後20年です。ご丁寧に有難うございます。一回業者にみてもらいます。

お礼日時:2018/01/15 12:42

メーカーが違いますが実家でも長年使っています。

高齢な両親なので具合よく使っています。

配管の目詰まりも想像できますが、給湯は水道からの冷水で押し出す方式ではないですか。もしこの方式ならば給湯栓全開し更に冷水給水栓の開き方が少ないのでは。もう一つ、温水器エア抜きバルブの不調かも、費用は掛かっても屋根の高所作業です、プロに任せましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。一回業者にみてもらいます。

お礼日時:2018/01/15 12:43

一口に配管と言っても、給水管と排水管では扱いが変わりますね。


水圧がかかるか、かからないか。
排水管の清掃はよく聞きますし、我がマンションでも定期的に行なっています。
給水管の清掃は聞いたことがないので、菅の太さにもよりますが、できないのでは。
やはり詰まっている部分の入れ替えか、やはり経路そのものの交換だと思います。
私の見識では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。一回業者にみてもらいます。

お礼日時:2018/01/15 12:43

質問のお湯が細いことと、夏場は暑いことは何か関係があっての物なのでしょうか?


勝手な推測ですが、「夏場は温度も高く熱いお湯が、勢いも良く出るのに、この季節になって温度も低く、湯量も細い」ということ?
となると屋根に水道水を押し上げる給水管の詰まりや圧力と言うよりも、温度に応じて湯量が増減する現象と捉えられますが?
夏場も温度はともかく、量は細いのでしょうか?

もしやお風呂場での排出口となるカラン・蛇口ですが「サーモ式混合栓」を使われているのでは?
これ、サーモスタットで排出されるお湯の温度を感知し、屋根からのお湯と水道水からの真水との量を加減して気温を指す仕組みの物ですので、屋根からのお湯がぬるくなれば、自ずと真水の量も抑えて温度を保つ=湯の排出量が減る、はあって当然となりますが?
    • good
    • 0

普通に考えても管が詰まっているのでしょう。


修理となると原因調査をしないと、いけないのでまずは調査費用が発生しますね。
いわゆる「見てみないとわからない」ってヤツです。
だから費用はわかりません。
入れ替えなら最初の設置業者含め、相見積もりする事を伝えて複数社から見積もりを取りましょう。
リフォーム業者でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2018/01/15 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています