プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日とおととい、そして今朝同じ場所で粗相されてしまいました。
熱湯かけて、酢をかけて仕上げはベーキングハウダーでしあげてるのに・・・・・

いままでトイレ以外でのおしっこは無かったので、急にで不安です。
大きい方はたま~に、抗議の意味でされたことはありますが、おしっこの方は臭いもとれなくて厄介ですね。

病気も疑ってますが、一応トイレでもしてるのでどうかな?と思ってます。
因みに二匹飼ってるため、いまだ現場を抑えてないのでどちらか判りませが何かアドバイスやご経験談などいただけますか?

A 回答 (3件)

猫の年齢、性別、不妊・去勢の有無が分かりませんので、粗相の可能性として考えられる事を記載しておきます。



■スプレー行為
⇒主に未去勢の♂がしますが、♀でもする場合があります。去勢をしなければずっと続きます。
■トイレが一つしかない。もしくは二つのトイレが隣接している。
⇒トイレは1匹に一つ必要です。またトイレも猫のテリトリですので、同居猫がテリトリを犯したりテリトリ(トイレ)が隣接していると他の場所にテリトリを主張する為に排泄します。
■トイレが汚い
⇒排泄は一回一回捨てて清潔を保ちましょう。1回分の排泄があるだけで嫌がってしない猫もいます。
外出が多い場合はトイレの数を増やして下さい。
■匂いが取りきれていない為、そこもトイレだと認識している

その他トイレの設置箇所が気に入らない、ストレスが溜まっている事を飼い主に知らせる為、粗相をした時に叱られたり怒られたりしたなど色々あります。
お疑いのように膀胱や泌尿器科系の病気でも粗相をします。

以上で何か当て嵌まる事があれば改善してみて下さい。

また、対処法として粗相をした場所にフェリウェイのスプレーをしてみてはいかがでしょうか。
ウチは猫用クッションに2~3日続けて排泄をしてしまった時にフェリウェイをスプレーしたらピタリと止まりましたので試してみる価値はあると思います(^_^)

動物病院で購入できます。

参考URL:http://www.avet.jp/dap-rikiddo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

あてはまるのは、トイレを共同で使用してもらってることと(ケージの中のトイレも開放してるのですが・・)
においが取りきれてないことですね

もう一つトイレ増やして、臭いを何とかしてみます

お礼日時:2004/09/30 10:38

はじめまして。


同じ場所に粗相をしないようにする方法として私が実践して効果があったのはアルミホイルです。
同じ所に3回もされて「キーッ」となっていたのですが、そこにちょっとクシャクシャにしたアルミホイルを広げておくとしなくなりました。…というかアルミホイルには乗りたくないみたいです。原因がわかるまでの応急処置程度ですが、もしよかったら試してみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、アルミホイルですか、
お手頃でいいかもですね~
早速試してみます
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/30 10:39

大事なところはNo.1の方が抑えてくださっているので、それにさらに補足してアドバイスします。



ごく最近うちも2匹の去勢済みオスのうち片方が、ある日突然「おなじトイレを使いたくない!」と主張し始め、あちこちに粗相しました。やはりおなじところで何回か繰り返したりもしました(掃除した後です)。
一応泌尿器の病気が心配だったので(8歳4ヶ月)、獣医に行きましたら、「トイレは2つに増やすこと」と「粗相した場所は、においだけでなく、触覚でも覚えているので、掃除を念入りにしたあと、全く違った触覚のものを上からかぶせてごまかすこと」と言われました。で、2つ目のトイレを用意したうえで、粗相の場所で、一箇所だけカーペットのところがあったので、そこに、ゴミ袋(ビニールシートがあればもっと良い)をかぶせてみましたら、それ以来粗相が全く見られなくなりました。ですので、No.3のかたの、「アルミホイル」というのは理論としてとても正しいと思います。

カーペット以外のタイルの「粗相」場所については、掃除した後、「犬猫よけスプレー」を出掛けと寝る前に何日間か連続で使いました。

ちなみにうちの場合は、トイレの砂はほぼおなじもの(無臭に切り替えてみたが、固まるタイプ)を使い、排泄物は1-2日に1回の割合でしか捨てないでいけてます。

お役に立てれば光栄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「粗相した場所は、においだけでなく、触覚でも覚えているので、掃除を念入りにしたあと、全く違った触覚のものを上からかぶせてごまかすこと」と言われました。

下の感触も覚えてるとのことは初めて聞きましたので、目からうろこです。
やはりアルミホイルが効果的かもしれませんね

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/30 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!