アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理不尽な主張をしたり、詭弁家、喧嘩上手などいわゆる口の上手い人、ずる賢い人というのがいると思いますが、どのように対処するべきだと思われるでしょうか。
例えばよくあるのはこちらが相手を責めても、その相手が平たく言えば足の引っ張り合いしてくることです。
もちろん、本当にこちらにとっても相手と同じくらいの落ち度があれば、言われても仕方がありませんが、こちらの全く価値の異なる問題、次元の違う事柄を取り上げて、まるで攻撃が最大の防御なりとでも言わんばかりの手口で責め返してくるやり方です。
そうることで、話を大幅に脱線させ、強弁をはかることで話をすり替え、うやむやにし、論点をごまかしたり、解消する手法です。
口喧嘩とはそういうものかもしれませんが、
よく裁判などでも、これも弁護側と検察側の論理闘争かもしれませんが、基準をつくって、線引きをすることで、それとこれとは異なるとか、価値を区分することで進めていくのだと思います。
何か口八丁の人に対する有効な考え方なり、方法論はありませんでしょうか。
また、そのような手法を集めた本やWebサイトがありましたら、紹介して頂けたらありがたいと思います。

A 回答 (1件)

「こちらが相手を責めても」とありますが攻め方にも問題があるのではないでしょうか?



相手が話を大幅に脱線させた場合、その言葉に反応しないでください。
反応するから脱線し相手の思うつぼになるんです。

なので論点に対しトコトン話し合いしましょう。
悪い箇所、根源となる元で「喧嘩ではなく話し合いをする」だけです。

相手を責めるばかりではなく相手に隙を与えるくらいで止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/02/08 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!