プロが教えるわが家の防犯対策術!

肩こりは慢性的に酷かったのですが最近では肩甲骨周りから腰の手前まで動くと常に痛いです

筋肉が痛い感じがします

事故や腰を打つなどはありません

がん検査は会社の健康診断で行い乳がんや肺がんなどいろんな癌検診をしましたが大丈夫でした


主人からは下記の事を指摘されます(多分ネット情報)

①晩酌による肝機能低下(寝る前に焼酎水割りを一杯しか飲んでません)

②筋力低下(背中をマッサージしてても背筋がまったく無いらしいです)

③氷の食べすぎによる体温低下(産後よく頻繁に食べる様になりました 暇があれば惰性で口に入れてしまいます)

④たんぱく質不足(粗食なのですが自分的には足りてると思います 旦那はデブ私は普通体系です)

年齢42歳
身長160センチ
体重50キロ
姿勢は悪くないです
運動 家事全般です スポーツなどはしてません

一切のマッサージは性格と痒がりなので受けれません
主人に肩を揉んでもらうのが限界です

何が原因か調べる方法をお知りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい

A 回答 (2件)

慢性的な肩こりなら「あたしさん」のおっしゃるように、整形外科やペインクリニックで神経ブロックのような注射を受ければかなり早く治ると思います。


20年ほど前の話ですが、7年間肩こりで病院通いしていた女性が、ペインクリニックを紹介され、2か月で完治したそうです。

詳しいことが分かりませんので、適当な判断は出来ません。推測のみでいろいろお答えします。


痛みを伴う肩こりはやはり異常な状態と思われます。
完治させないと筋肉のたんぱく質が筋のようになり、毛細血管が細くなり、そのうち消失して肩こりを治すことそのものが不可能になります。
まず、痛みを注射で遮断してしまい、その後、リハビリ的に肩首の運動をして少しでも筋肉を萎縮(痩せること)させないようにすべきです。


仕事が忙しくあるいは睡眠も不足して、慢性的な衰弱状態では?
それらが原因で胃腸が弱っていないか?
胃腸が弱り、炎症があると極端に栄養が吸収されないので痛みとして現れることがあります(経験上)
そのことで、筋肉に供給するエネルギーATPが不足してしまう。あるいは疲労物質がたまってしまうから。



肩こり運動の紹介。
水泳の平泳ぎ体操。クロール体操。  少し頭を下げて、ゆっくりと。

グレイシー体操  ブラジルの柔術家グレイシー兄弟の柔軟体操
 頭を少し下げ、両腕を体の周りに振る。体で腕を振る。

要するに、肩首の筋肉をほぐし血液を送り込んでやる。


ご主人にもんでもらうのは良いのですが、もむと筋肉の一部が切れるために修復のためまた硬くなると言われます。
出来るだけ、効かないぐらいに柔らかくすると終わってから30分ほど後に軽くなります。
風呂上がりのようになるわけです。


鉄分不足になっているかもしれません。鉄分不足は様々な症状が現れる案外深刻な問題らしいです。
日本人女性の50%は鉄不足との調査結果が出ているようです。

現在の検査方法ではヘモグロビン中の鉄量で測りますが、新しいフェリチンでの検査によると鉄不足になるそうです。男でもおそらく30%以上は不足気味とされます。

この鉄不足の症状の一つに「氷食症 ひょうしょく」があります。氷を食べたくなる。
病院でフェリチン検査をしてもらうと良いかと思います。

日本人の80%は栄養失調と言われます。偏っているからです。
老人の80%はたんぱく質不足と言われます。
私も分析してもかなり難しいです。
うまいものはたいてい、焼き飯、スパゲッティ、ラーメンとかで足りません。


1日の必要量は、50gから60gですが牛肉で300g食べてやっと1日量です。
1日に毛、皮膚、便やその他で、その程度排泄されるようです。

食品中のたんぱく質量

卵 1個    6.2g
納豆1パック  7.4g

牛肉100g  20g
豚肉100g  20g
鶏肉100g  16g
カツオ100g 26g
サンマ100g 20g
鮭 100g  23g   

 働いている人は、これは最低限の量です。
    • good
    • 0

専門家では無いですが。



まずは整形外科でレントゲンを撮ってもらって、骨の状態がどうなってるか。
ストレートネックになってるかも知れません。
湾曲が無くなり真っ直ぐなので負荷がかかり肩こりから肩甲骨周辺のコリが酷くなります。
もしそうなら整形外科で牽引とトリガーポイント注射やブロック注射でコリが取れて痛みが軽減します。

柔道整復師などの整骨院や接骨院の方でもレントゲンで見るような内部までは分からないので、まずは原因を突き止めないとですよ。

骨に異常がないなら内臓疾患等を疑うと良いと思います。

私は長いこと首から腰まで患っていて主様よりひどい状態です。
素人ながらあれこれ詳しくなりました。

少しでも軽減するといいですね。
お大事に。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!