アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣の家との間のブロックとフェンスについて教えてください。
建売の物件を、購入しました。
もともと1軒だったところを、2分割して売り出していました。隣の家との間にブロックとフェンスがあります。その所有は、砥石で確認しても、登記簿上でも、我が家のものです。

我が家も隣の家も坂に家が建っており、道路よりも少し家が高くなっています。間のブロックは隣の家の庭部分を支えている状態で、もし壊してしまったら、隣の家の庭が崩れてしまう状態です。こういった場合は完全に我が家のものといえるのでしょうか?
もし、家や土地を売る場合、不利になることはあるのでしょうか?

隣の家はまだ買い手が決まっていない状態です。

A 回答 (3件)

費用折版、所有権は半々という状態にしておかないと、後々問題起きた際にいろいろ面倒です。


どこに境界線があるか、どちら側に費用が載せられているのかなどによりますが、
販社にお問い合わせいただくのが良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度確認したいと思います。

お礼日時:2018/05/28 10:17

想像ですが、下図のような場合で回答します。

左側の家が質問者様宅だとして、フェンスは質問者様の敷地内にありますから、何の説明も無ければ質問者様の所有物と言う事になります。

所有物だからと言って、勝手に撤去してしまうと隣地から土や雨水が流れ込んでしまいます。その事を指摘されていると思いますが、近い将来隣地に買い手が付いた時には、その人との話し合いになるでしょうね。
現在のフェンスが老朽化して更新を検討する時期には隣地側に自分の敷地内にフェンスを取り付けさせるか、境界上に作り直してその費用は折半にするなど方法はイロイロ考えられます。

そのフェンスがあるお陰で土砂や雨水が流れ込むことがないことになりますから、フェンスがある事のメリットは質問者様宅がやや大きいと言えるのではないでしょうか?私が隣地の立場であって、あまりお金を出したくないと考えればそのように主張するでしょうね。

#1さんは境界線上・費用折半を勧めていますがそれもケースバイケースです。建売住宅でも互いに敷地内にフェンスを建てている場合もあります。フェンスとフェンスの間は10センチ程度でモッタイナイ空間とも言えますが、建売業者の考え方でしょうね。
「隣の家との間のブロックとフェンスについて」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい。
違う方の方に回答してしまいましたので、上の方へのお礼をこちらに乗せていただきます。

ありがとうございました。
専門の方からの意見でとても参考になり、安心しました。

お礼日時:2018/05/28 13:38

建築関係の仕事をしているものです。



一般的に土留めをかねるフェンスや塀などは上側の土地の所有者が設置することが多いのですが
質問者さんは下側の所有者と言うことなので、他人の家の土留めをかねている塀ということなのですね。

「完全に我が家のものといえるのでしょうか?」

登記上そうなっていれば質問者さんの所有なのでしょう。
ただし、撤去しようとすると問題が生じるわけですから自分だけの意思ではどうにもなりませんね。

現状、隣は売りに出ているということなので、売主(おそらくは質問者さんと同じ売主でしょう)に
隣の所有になるように相談してみてはどうですか?
※面積的な問題や制限などによって、質問者さん側の敷地となっている場合もあります。


「不利になることはあるのでしょうか?」

特に不利になることはないと思います。


ただ、隣家の庭を支える状態ならば、見た目上は隣家の持ち物のように見えているでしょうね。

参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

丁寧に図までつけてくださり、ベストアンサーにさせていただきます。

これから、うまく話し合いができるようにしていきたいです。

お礼日時:2018/05/28 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています