dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は元々、皮脂体質で体臭体質で、夏は汗も結構出ます。
自分でも服に染み付いた体臭が分かるくらいです。
それで、皮脂と汗体質なので、姉に、お前、毎日かどうかは知らんけど、汗臭い時があると言われました。
どんなかんじの?ワキガ??みたいな感じで聞くと、ワキガじゃない、普通に汗の臭いと言われました。
ワキガと普通の汗のニオイって区別がつくものなんですか??
周りには相当臭ってますよね??

A 回答 (2件)

ワキガと汗の臭いは区別出来ます。

ミント。。さんの年齢がわかりませんが、中学生になったあたり、思春期の頃から、かなりはっきりわかるキツイ臭いになります。多分ホルモンの関係かな。
周りを不快にさせるのも嫌ですが、何より毎回言われたら自分が嫌な思いしますよね。
思春期の汗臭さは、仕方ないことで、みんな同じなんだけどね。
なので、デオドラントで対策しちゃいましょう。

デオナチュレさらさらクリームがオススメです。
脇サラサラで臭いもしっかり抑えてくれます。
ドラッグストア等で1,200円位かな。
足用もあって、サンダル履いた足に砂が付いてもサラサラ落ちる感じ。

是非使ってみて下さい。
(^_^)v
「私は元々、皮脂体質で体臭体質で、夏は汗も」の回答画像2
    • good
    • 0

ワキガは独特の臭い(腐った黒板消しみたいな)なので汗臭さと区別がつきます。


臭っているかどうかという質問なので答えると、近くにいると臭うと思います。

せっかくなので対策をひとつ書きます。
汗の匂いの元の雑菌は寝ている間に増殖するそうです。
夜お風呂から上がって、きちんと拭いたあとに制汗スプレーをすると効果があります。
朝出かける前も、汗ふきシートなどで体を拭いたあとに、制汗スプレーをするとかなり違うそうです。
出先でもマメに汗ふきシートで拭くといいですね。
うちの息子もこのやり方で、男の子臭がほとんど感じなくなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!