dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピラーとストライカーってどういう意味ですか?

英語ですか?アメリカで通じますか?

日本の自動車業界内の和製英語ですか?

A 回答 (2件)

>ピラーとストライカーってどういう意味ですか?



ピラー=PILLER=柱
 元々は英語の『柱』という単語で、車の窓のほぼ垂直の支持体を指し、クルマを横から見て前から後ろに向かってA、B、C、D・・・っと呼びます。
 この呼び名は業界内の専門用語では無く、クルマの一部を指す一般名称です。(例えば・・・事故にあったクルマの乗員救助に当たる場合、レスキュー隊員同士で『左AピラーとBピラーを切断』などと言い合います。)
 尚、フロントドアの『ストライカー』が付くBピラーのことのみ、英語ではPOST(ポスト)という呼び方をする事があります。

【注】PILLERとPOSTの違い
 単語としては米英語と英英語の違いですが、クルマで使われるのは元は建築に関する単語です。
建築では、PILLERは一般住宅や温室程度の建造物の『柱』を指し(クルマのピラーは、特に『温室の柱を由来とする』という説があり、実際、クルマの屋根やガラスで囲まれている部分を、英語では『Greenhouse』などとも呼びます)、POSTは橋梁などの石造りの大きな柱や、または小さくても他の機能を併せ持つ柱を指します。(郵便『ポスト』は本来ショボい木の杭程度に箱を打ち付けただけのものでしたが、『郵便受けの機能を併せ持つ柱』ということでピラーでなくポストと呼ばれました。)
 Bピラーはフロントドアのストライカーや(4ドアの場合)リヤドアのヒンジを保持する機能が追加されているので、特別にポストという呼称が使われることがある、っということです。(ちなみに、元々フロントドアのヒンジは『スカットル』、リヤドアのストライカーは『リヤフェンダー』や『リヤバルクヘッド』に装着され、A及びCピラーにはついていなかったので、Bピラー以外をポストとはよびません。)

ストライカー=STRIKER
 ドアのロック機構に関する部品のこと(故にこれも建築に関する言葉ですね)で、strike=打撃、殴打という名詞、或いは打つ、叩くといった動詞を由来としています。
 ストライカーとは、建築ではドアでなく壁側に付ける四角い穴の開いた金属プレートを指しますが、クルマ用では特にCar Door Strikerと言い、Bピラーに付いた四角い環状の部品を指します。

・・・っというワケで、

>英語ですか?アメリカで通じますか?

・・・どちらも英語であり、英語圏でも通じます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!