プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

さほど教育熱心ではない親も巻きこまれる「週5で習い事」の教育過熱はなぜ起きるのか?皆さんのご意見は?

参考URL:https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/life/t …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/

A 回答 (98件中11~20件)

Epsilon03さんや、rpmsさんに近い意見です。

    • good
    • 2

都内住みです。

学童は、ほぼ低学年のみ(それ以上は要相談)留守宅に友だちを呼べないので、習い事や塾が学童代わりにになりつつあります。
    • good
    • 4

自分の劣等感の表れ

    • good
    • 2

子供の得意なこと、熱中出来る事を探す手段とするなら、たくさんの習い事もいいんじゃないですか。

その代わり、子供が楽しく無い、才能が無いと思ったらすぐにやめさせて新しいのを探す。最終的にひとつか二つに絞ってそれに打ち込めればいいのでは。ただし、それで土日は学習塾だと子供も親も大変でしょうが。
    • good
    • 5

週5で習い事ぱ正直辛すぎると思いますよ

    • good
    • 9

要は親がどこに価値があると考えるかどうかの問題ではないでしょうか?

    • good
    • 1

生きるためのよい道具を集めても、なんのために使うのかがわからなければ全てムダ

    • good
    • 4

上下でしか人を見れない人の悪いクセ!


自分が良いと重ならば納得させることなど考えもせずそれに当てはめようとする上にいると勘違いした人の押し付け
    • good
    • 3

私も、バスケ、ピアノ、そろばん、書道、公文、塾、英語などと色々やってました。


大変だと思ったけど、最終大人になった時にやってて良かったと思う日が来ます!
    • good
    • 9

焦りなんじゃないですか?


要は周りに流される的な感じだと思います。
そんなんで大切な遊ぶ時間を削られる子供からしたらたまったもんじゃないですけどね。
    • good
    • 4
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!