dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中あまたの高級レストラン、外食産業が盛んですが、正直ふつうに食べるのと何が違うんでしょう?
自分が思うのは、付加価値の違いかなと思います。だって親が作ってくれたものだって十分美味しいし、大衆食堂のご飯だってよいものはよい。違いは、お店の雰囲気、高級感とか飾ってある絵画だとか、サービスの違いみたいなものでしょ。
もちろん味付けも差があるといえばある。でもね、これ乱暴な話味付けっていうのはシェフのイマジネーションの部分であって、万人に愛される基本調味料がそろってればどれもいい味なわけで(笑)
映画やドラマでも、名監督や名脚本家の作品は付加価値がつく。でもふつうの2時間ドラマだっていいものはいいじゃないですか(笑)。
やっぱり違いますか?いい店は?

A 回答 (11件中11~11件)

やはり 違いは食材だね!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!