アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の進路について質問があります。

子供は普通科高校です。
将来何をしたいのかわからないそうで、就職するにも普通科高校卒で就職ってどういう職に就くのでしょうか。

やりたい事もないなら、大学は高いので専門学校に進学して、手に職をつけさせた方が良いのかとも考えてます。

夫は無駄じゃないかと言います。
普通科高卒の就職ってどうなんでしょうか。

A 回答 (5件)

地域にもよりますが、高校新卒の求人は製造業(工場勤め)の求人が多いですけれど多くの場合工業高校(業種によっては農業高校なども含む)優先です。


事務系はほとんどみたことがありません。あったとしても商業高校の独壇場でしょう。
販売業(スーパーの類い)や接客業(ホテルなど)、営業関係は募集があります。ただし商業高校が強いです。
介護関係は相応に求人があります。高校の種類は問わないことが多いです。
公務員(地方初級・国家3種、または警察官・消防官・海上保安官・自衛隊員など)であれば、特に高校の種類を問いません。

いわゆる進学校でも高校新卒扱いでの就職はできます。ただし、ハローワーク扱いの公開された求人票は届きますが、職業科高校のように企業の人事担当者が高校の進路指導部まで直接求人票を持ってくる=その高校から新卒者を採用する意思があると暗示するということもないので、ちょっと苦労すると思います。

専門学校で手に職をつけて……は、逆にお子さんに「これをやりたい」という強い意志がないとうまくいきません。
特にやりたいことがないけど、教科書を見てじんましんが出るほど勉強嫌いというわけでもないなら、ざっくりとした区分けの四年制大学の方が、もう少し将来について模索する時間をとれる上大卒の肩書きがつく分まだマシです(家計がそれを許さないかもしれませんので、無条件におすすめするわけでもありませんが)。

進学就職いずれにしても、普通科高校よりは格段に専門的になってくるので、大まかにでもお子さんが将来何をやりたいのかを明らかにしてから先に進む必要があります。
    • good
    • 0

私の息子も部活で膝を悪くして、無気力になりましたが、海外にワーキングホリデーに行きたいと言われたので、1人で苦労すれば得るものがあ

るのではと思い、安全性の高い国を自分で選び一年の約束で海外で自分の力で生活をして帰ってきた、その後専門学校に行きましたが、大人の男性と成っていました
    • good
    • 0

普通科からの就職だと基本的に学校に求人が来ないので、公務員(警察官や自衛官なども含む)志望が少なくないと思います。


あとは無資格未経験でも採用があるのは介護関係です
高卒なら即戦力になる、商業高校や工業高校の方が、大卒でもなかなか就職できないような大手の求人があったりします。
コネでもあれば銀行員も少なくないですが、何もないなら普通科からの就職は、選択肢は少ないです。

ですがやりたいことがなくとも、やりたくないことはあるはずです。
消去法でもう一度進路を考えてはいかがですか?
    • good
    • 0

高卒なら自衛官が一番。


色々な技能も身につくし、困難に耐える基礎力が身につくので、人生の後半で失敗する人が少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自衛官ですか。
周りに元自衛官の人が沢山います。入ってからも試験に受からないと、辞めなければならないと聞いたことあります。厳しいのでしょうね。

お礼日時:2018/11/24 11:48

公務員になるのはどうでしょう。

普通科高卒でも警察官、消防隊、市役所の職員になれますよ。
高卒でも採用してくれる会社はたくさんあります。真面目に働けば上の役職につけることもあります。
中卒なら採用は少ないけど、高卒ならたくさんあります。何がそんなに不安なんでしょう。

専門学校はやめたほうがいいですよ。やりたいことがないのなら尚更。
専門学校を卒業して成功する人間はもともとやりたいことがあって学校に入った人。そうじゃない人間は結局フリーターになったりニートになるのがほとんど。
それならいっそ、高卒で会社員なり公務員になってコツコツ働いたほうがいいでしょうね。

「普通科高校にわざわざ入るメリットは?」高卒の学歴がもらえることです。
今の時代、高卒以上じゃないと働く場所がありません。中卒の人は必死になって高卒認定を受験します。
なので、高校に入れるなら入ったほうがいいんですよ。変に「普通科」に劣等感を持つ必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通科は進学が基本かと思っていますので、不安になってます。

確かに専門学校は大変なので、生半可な人は脱落すると聞きました。

公務員良いですね。
同じ公務員でも、技術職枠だと入りやすいですよね。

お礼日時:2018/11/24 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!