dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしいんですけど、私目薬をさすのが大変なんです!!いっつもさす前は、よ~っし!さすぞ!!って自分に気合をいれてさすんです。。。
怖くて目をつぶってしまってまぶたに落ちてしまったり・・・(もったいなっ!!)CMの人みたいにすっとさせないでしょうか??
助けてくださ~ィ!!

A 回答 (5件)

たぶん目薬のさしかたを間違っています。

(笑
目薬は、目の黒いところにさすのではなく。
下まぶたを下に引っ張って、そこに点眼すると
怖くもなく、安全にさす事ができます。
さした後も、両目の間の鼻の部分を押さえて、
目薬が流れないようにします。

最初は、顔の角度を浅くして、徐々に角度を
つけてみてはどうでしょうか?
頭を背もたれに固定するものも手かもしれません。

あとは、心理学的に先端恐怖症とかかな?
ゆっくり、させば、確実にさせると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~そうなんですか~??ま~冷静に考えて見たらそうですね・・・。
下まぶたを下に引っ張ってさしてみます!!水をさすと思って頑張ります!!(頑張るって変??)

お礼日時:2004/11/24 16:48

もうつかっていたら、ゴメンですが、「横もち、ホホあて、瞳にピッ!」と、女の子がCMやっていた目薬が、ちょっと変わった形ですよ。

(扱ってないもんだから、商品名が出てこない。すいません)
それだと、ホホに手を固定して点眼できるようなので、怖がりさんも大丈夫ってことでしたが。(横注しみたいになっているというか‥‥)
どうなのかな。
(私は目薬、バンバンさせるので、こんなの売れるかと、仕入れなかったのですが、でも、若い女の子のCMでしたから、貴方くらいの若い方には、ピッタリかもしれません)
商品名が、出てこなくて、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~探してみます!!ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 17:04

他の方の回答を参考にしてその上に


口を開けてさしてみてください。
もっと効果があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張ってやってみます。

お礼日時:2004/11/24 17:00

私も目薬さすのが大の苦手です。

でも仕事でパソコンを使っているので、すぐに目が乾いたり疲れて、目薬は必須です。
でも怖くて普通にできないので、昔は目の付け根辺りにギリギリ目薬を近づけてから目を閉じて目薬を落とし、パッと目を開けてました。そうすると拍子になんとか目の中に入れることが出来るので。それを二、三度繰り返してました。
最近はちょっと進歩して目を開けたまま、視線を目薬からそらして目薬をさすようにしています。
子供の頃、目薬をさされるのがイヤで、眼科の病院内を逃げ回り、看護婦さん三人に取り押さえられたことを思い出しました。あ~、恥ずかし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ~ず~っとパソコンの画面を見ていたり、真剣に何かに取り組むとまばたきを忘れてしまうというか・・・。乾くんですよね?
>あ~、恥ずかしい・・・。
全然恥ずかしくないです!!私も、本当に苦手で、何回やってもまぶたや頬に落ちてしまってさしてないのに気が付くと半分くらいないんですよ・・・(笑)
答えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 16:59

私も目薬は苦手です。



友達に聞くと、最初に目薬の入り口(水滴が出るとこ)の部分をしっかり見つめて、
その位置で手と顔を固定したら、視線だけを外してからさすと、
水滴が来ても怖くなく、ちゃんと入るそうです。

でも、私は近くに水滴が『来る!!!』と思ったら目をつぶってだめでした(笑)
で、今は手鏡を目の横において目薬差しています。
顔を上に向けて、目の横に手鏡を添えて、手鏡の中を見ながら位置を合わせます。
鏡の中を見ながら目薬を落とすと、すっと入ります。

でも、これじゃあCMみたいにキレイにはさせないですね・・・
友達にも、『何で鏡使うの??』って笑われます!

mihotyannさんは、是非上の目薬の入り口を見る方法で
挑戦してみてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えてくれてありがとうございます!!
そうですね!落ちるのを見なければいいんですよね!!やってみます。
でも鏡を使うのもいいかも・・・v(・w・)v
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/24 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!