dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

流産した後基礎体温がガタガタです…
やっときた生理も、流産前は一週間で生理は終わっていましたがもう生理16日目です。
お医者様には、生理一度見送ったら妊娠していいと言われています。
私と同じように、流産後ホルモンバランスガタガタだったり、何日も生理が長引いたりした中妊娠された方いますか?順調ですか?
もしよければ教えてください。

A 回答 (3件)

もう お医者さんには見せましたか?


ホルモンバランスはふとした事で崩す事は珍しくありません。
特に子育てしながらの不規則な睡眠では 良くあることです。
ですが16日生理が続くのは良い事ではないので
止まったとしても 一度受診を。
そして お身体を休ませる事も大事にして下さいね。

焦る気持ちは良く理解出来ますが、身体を壊しては育児も
何も出来なくなってしまいます。
手術後 きちんと安静をとりましたか? 安静が短いとこんな症状があったりしますよ。
落ち着いて リラックスも大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お医者様に見せました。
子宮は問題ないということで、ホルモンバランスの崩れだとピルをもらいました。
安静は取っていなかったです。
動き回ってました。
休むことは大事なんですね。
これからの生活に活かしていきます。

焦らずゆったりいこうと思います。

お礼日時:2019/03/13 16:55

私はストレスでホルモンバランスが崩れると、ダラダラと少量の出血が続きます。



相談者様はきっと、精神的ショックとストレスで、ホルモンバランスが崩れていらっしゃるからだと思います。
治療は簡単で、一定期間、ホルモン剤を飲んで、生理周期を整えるだけです。
2~3周期でまた、ご懐妊できると思いますので、あまり思い詰めずに、治療専念なさってください。

漢方薬局へも行ってみてください。よいアドバイスをもらえることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も不正出血はいつもあるのですが、生理が長引くと言うのは初めてでした。
前向きになってましたが、やはりショックは大きかったんだと思います。
内診してもらい、子宮は問題ないということでピルを先生にもらって飲んでいます。
ピルで生理を起こしてその生理が終われば妊娠していいと言っていただきました。

漢方も飲んでます。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/13 16:53

女性ホルモンのバランスがよければ、16日も出血しません。


妊娠希望ならさっさと病院に行った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなりすみません。
病院に行って、ピルをもらったら今度は飲む前に生理が止まってしまいました。
子宮は異常がないと言われました。

お礼日時:2019/03/12 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!