アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

炊き込みご飯の臭い?の取り方
よく炊き込みご飯を作るのですが、どうも泥臭いというか炊きあがりの臭いが嫌な臭いに感じてしまいます。
具は、鶏肉、ごぼう、にんじん、きのこ が多いです。
顆粒だし、醤油、酒 で味をつけて炊きます。
具を炒めてから入れることもあれば、生のまま入れることもありますが、炊きあがりの臭いは同じです。
鶏肉の臭いか、ごぼうの泥臭さか、きのこの臭いだと思いますが、個人的に好きな臭いではないので、抑えられないかなと思っています。
パウチの炊き込みご飯の素とかで炊くと、似た具でも嫌な臭いはしないので、何か方法があるかなと思いました。(味はちゃんと具材を準備して炊いた方が美味しいです)

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私も経験あります。


私の場合は、シーチキンで簡単炊き込みってレシピを作ったら臭いので、シーチキンが原因かもしれません。

臭いがカビ腐さなら、裏蓋やジャーの器具をよく洗浄してみてください。

カビ臭さではなく素材から出た臭みと思えるようなら、ごぼうか顆粒だし?かなと。
ごぼうは灰汁ぬきをしっかりします。私はお湯に何度か浸けてますよ。顆粒だしなら、成分の反応でしょうか…でもあまりないですよね。
    • good
    • 1

王道の炊き込みご飯ですね、私も大好きです。


具材の下処理はそこそこされてるようですし、原因は醤油じゃないですかね。
醤油を煮炊きし過ぎると風味が重たくなります。(個人的印象)
ですから塩味は醤油ではなく塩に変えられたらさっぱりした仕上がりになり、具材の味も引き立つはずです。
    • good
    • 0

素を使って大丈夫なら 具材の臭いに間違いが無いでしょう。



ゴボウが原因でしょう、
ゴボウの下処理をしっかりと
ゴボウを酢水に浸けてあく抜き後 洗って使う。
それでも臭いがするなら 一度茹でてから(この時出汁で湯がくとイイよ)。
蓮根も美味しいので ゴボウに変えるのも一つの方法ですよ。
    • good
    • 1

私はお酒を多めに入れますが(アルコールは飛ぶので)だめですか?あとは生姜を刻んだのを入れるとか。


私は逆に米が不味くてそのままでは無理だったときにそうしてました。
    • good
    • 0

鶏肉抜きでつくる


ごぼう抜きでつくる

これを繰り返して原因を特定するとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!